夏バテと体力低下で朝、目覚ましかけても起きれない
昨日は可燃ごみの日だって、大掃除の時のごみが山積みで、何が何でも出したかった
で、ちょっと、考えた
絶対、起きるような設定を作った
うちの子は夜寝る時、フリースとバスタオルで真っ暗にしている
基本、14時間睡眠で起きたくなったら鳴いて呼んだところで覆いを取って起こす・・と
しかし、周りが温くなってからは私の就寝時に風通しを兼ねて一面、覆いをはずす
すると、日の出に合わせて起きてくれる
もうね、朝の5時半から鳴いてくれるんだわ
それがまた、テンション高いのなんのって
しかしテンション高くても所詮、早起きし過ぎだから眠たい
ひとばたきしたら、うたた寝してた(笑)
しこたま遊んでたら私がうたた寝
起きたら就寝モード
4時過ぎに・・(大笑)
なので、5時過ぎにご就寝させました
いつもはかちゃかちゃ寝つきが悪いのに、早っ!ってくらい寝てた
うちの子は分かりやすくてええよ

ありがとねぇ~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます