今日もヤマハ見学でした本日は子供2。
『じゅにあ3』になったので、スケールとカデンツが1部変更。
スケールは両手音階。ハ長調は、どーれみふぁそらしどー・どーしらそふぁみれどー・ここから追加で・どーれみふぁそらしどー
カデンツは両手伴奏。同じくハ長調、右どみそ左どー・新しい和音右どふぁら左ふぁー・右しふぁそ左そー・右どみそ左どー
和音が1つ増えたことで、伴奏を付けられる曲が増えます。
今日はハ長調だけだったけれど、ヘ・ト長調、イ・ニ・ホ短調も徐々に変わってきます。これをやっておかないとグレード9級は受からない
マイレパートリーも始まりました。みんなでいっせいに弾く曲とは別に、テキストの中から自分が弾きたい曲を選んで練習します。それぞれの練習具合にあわせて進むので、全曲終わってしまう子もいれば、2、3曲が精一杯の子も…。さて子供2はどちら?
1曲目は『メヌエット/バッハ』を選択。
昨日の夕飯 豚カツ