子供1、英検を受けました。
朝9時半集合でまずは4級。
試験開始の前に周りで鉛筆を走らせる音がしたけれど、なんだかわからなくてボーっと。開始後個人情報の記入だったと判明。スタートで出遅れて、最後時間が足りなくなっただって。何にも説明なかった??
11時10分終了。
二人でマック(また)でお昼を食べ、本屋さんで時間を潰し13時から5級も受ける。
問題数も少なくて簡単だったって。
5級は受かる、4級は…頭を傾げていました。
結果は7月。駄目な時はまた秋に挑戦してもらいましょう。
さてこの英検、隣りの市の中学校が会場。3駅電車で行ってそこからバスで8分徒歩2分の案内。方向音痴の子供1、辿り着けそうにないので車で送る。片道30分弱。子供1試験中の私は、近くのホームセンターや本屋さんで時間つぶし。8時45分に家を出て、15時帰宅。お弁当を持たせてお昼は適当に時間をつぶせと言えばよかった。甘いな
今日は父の日。
今年は楽天の父の日特集にあった『扇子』にしてみました。
旦那の方、持って似合うほどの貫禄がないので精進します。
私の方、浴衣に下駄、カンカン帽をかぶらないと。
二人とも70歳越え、そのままで十分です
こちらも父の日『ケロケロ日記』