

小学校、今日は2、3時間目が自由参観でした。
子供2のクラスは2時間目図工、3時間目算数。
2時間目を見てきました。
初めての彫刻刀の指導。
持ち方、左手の置き方、各刃の説明の後彫ってみる。
本番で使う板の裏側を墨で塗って黒くして練習用に当ててある。
深く彫りすぎると表に影響が出るからハラハラです。
おろしたての彫刻刀、切れ味抜群で力は要らないはずだが
子供2、時折彫刻刀を手から離して右手をぶんぶん振っておりました。
強く握りすぎ

けが人も3人ほど(1人は保健室送り)
気をつけてねぇ~。
金魚を彫ることにしたんだって。
どんな作品が仕上がってくるか楽しみです。
くれぐれも印刷すると裏返しになることを忘れずに

人がやってるのを見るとやりたくなる。 うずうず
最近のうちの金魚の好きな場所はココ。
ヒーターのそば。
ふわぁ~っと、まったりしています。
人間と一緒で笑えるし、かわいい。