つれづれ

日々思うこと、出来事など記録してみます。

旦那も

2007年10月11日 23時24分57秒 | 日々

旦那、帰宅時間がちょっと遅かった。2日連続カラオケと思っていたところに返ってきました。
ただいま~と言って私の顔を見つつ立ち止まる。
なんだなんだと思いつつ、全身チェック
          
頭がさっぱりしてる、散髪かぁ…。
昨日の子供たちを見て行く気になったようで。

気付けば私だけ
いつ切ったっけ?検索、検索…4/6だった
(自分のブログ検索で確認、便利だぁ
冬になってしまう前に1回行っておきたいな。首が寒いと思う前に。

首が!といえば子供1のマフラー。完成した様子が無い。やっぱりね、勢いがいいのは最初だけなんだよ。寒くなったらまた慌てることでしょう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さっぱり散髪

2007年10月10日 23時58分36秒 | 子供

子供1、今日は部活が無くて早く帰ってきました。
着替えてすぐ、髪を切りに行く。
(10分1000円カット)
送って欲しそうだったけれど却下
だってねぇ、送ってそのまま待っていたほうがいいのか、帰ったほうがいいのか判らないし…。
(いっしょについていく気は0)
17時前に自転車で家を出て、18時に帰宅。さっぱりといい感じになってました。10分どころか30分以上子供1一人にかけてくれたらしい。

子供1がさっぱりしたので、子供2もさっぱりといきました。
お風呂前にスキカルでゾリゾリッと。スポーツ刈りで6mm。
いいさわり心地です。明日はスイミング。水泳帽からたわしのように飛び出すことでしょう

子供2のカブトムシのオス(アトラス)、まだ元気です。ここ2,3日えさのゼリーの上からピクリとも動かないでいたので、そろそろ駄目かなと思っていたんだけど…。動かなかったのは何だったの?と不思議なくらい元気にごそごそ動きまわっています。クワガタはうちでも冬越ししたけれど、カブトムシはしないよねぇ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はいろいろと

2007年10月09日 23時59分33秒 | 子供
/
ブラウニー久しぶりに作成。角の天板だと焼きむらが出来るので、途中何度も向きを変えてやらなければならない。横着をして丸で焼いちゃいました。勝手に回ってくれるからね

雨が降ったりやんだり。
お昼を食べてから、芝に目土入れました。
覆土完了。
2週間ほどで芽が出てくるらしい。毎日の水撒きは必須
さて、冬も青々とした芝となるでしょうか…。楽しみ&不安。

この土入れが終わってちょっと休憩と思ったとたん、電話が鳴る
表示は『公衆電話』。
子供1からでした。
「時間割間違えた。6時間目の国語の教科書とノート2冊持ってきてくれる?」
お母さんを使うとはいい根性じゃないか子供1。
届けてあげましたとも
帰ってきて一言目「いい匂い~」
そうじゃないだろうありがとうじゃないのかぁ

子供2のいぼ、皮膚の固くなったところを削ってもらって完治。チッソ塗布1回で済んだ。
その子供2、本日フーセンガムを膨らませることができるようになりました(子供1はできないんだよこれが)
嬉しいようで15時に口に入れたガム、17時半ごろまで入ってました。
私に怒られるまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の予定が…

2007年10月08日 16時35分55秒 | 日々

朝から雨です。
昨日疲れた体に鞭打って目土18L4袋買ってきたというのに。
雨で種が流れてしまわないだろうか…。

金木犀が咲く季節となりました
雨だけど窓を少しだけ開けて、香りを取り込んでおります。
市の木は『金木犀』。
これから町中金木犀の香りでいっぱいになります
嬉しい季節。
子供2午前中3時間もかけて『ケロケロ日記』
ほんとうに集中力
ゼロ
今も子供チャレンジをやりつつ、うろうろうろうろ…。
30分もあれば完了するところ、既におやつをはさんで2時間。
なにやっとんじゃー、こらー

腕や肩の辺りが少々張る感じがするけれど、筋肉痛ほとんどなし
明日出る?そんな…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地区運動会参加

2007年10月07日 23時59分01秒 | 運動

子供2と二人で、地区の運動会に参加して来ました。
聖火ランナーがいて聖火台もある立派な運動会だよ
申し込みの時に、登録制の種目には名前を書き込まなかったので自由参加の種目のみ出場。
人数制限があるので出たい種目には早めに並ばなければいけない。
今回私のいたテントのすぐ横が集合&入場門となっていたので出たい種目には出れました。
子供2、4種目出場
私、4種目出場
二人でGETした賞品はこれ!

ママレモンとマジックリンは共に2等の賞品です
この外に幕の内弁当やおやつもありました。
参加費は0。
まあ町内会費払ってるから。

会場へは片道5kmを自転車で。
荷物帰りのほうが重い
1等賞品にはティッシュ箱やトイレットペーパー12ロールなんていうのもありました。欲しかったけど自転車で帰ることを思えば2等でよかったのかも
競技の最後は大抽選会
7等から始まって
3等 米10kg
2等 米20kg
1等 米30kg
こちらも当たったらどうしよう~でした。当たらなかったけど
いやぁ~、楽しかったよ。
帰りの自転車が一番きつかった。
明日は筋肉痛でヘロヘロかも。綱引きもやっちゃったし。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年経った~

2007年10月06日 20時39分18秒 | 日々


ブログを書き始めて1年です。
一周年
いやあ、よく続いたもんだ。
えらいよ私

芝の刈りかすを取って、西洋芝の種を蒔きました。
やっぱり、種を先に買ってきちゃったのは正解だったな。仕事が早まる。
種の上に薄く土をかけなきゃいけないんだけど、その土が足りなかった
とりあえず水はまいておいた。
明日時間があったら購入です。
地区の運動会に行くから、ばてて出来ないかもだけど
すでに今日疲れちゃったし。

旦那帰宅。
私は2日間広~いベットで就寝。
2日とも真ん中にで~んと寝たはずなのに、朝起きたらいつもの端っこ
そんなものよね。

『ケロケロ日記』

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芝刈った

2007年10月05日 23時51分12秒 | 日々

芝刈りしました、15時から17時まで。
広い庭だねぇ
バリカンで縁を刈るのに1時間。
腕、ブルブルです。
そして芝刈機。
種を蒔くには10mmに刈れ。
最初から10mm設定でやりかけたら、無理でした
20mmで刈ってから、10mmで。
それでもなかなか進まない。でこぼこの芝なものだからところどころ地面を削ったり…。
疲れたし、ゴミ袋もなくなったから今日はここで終わり。
30Lゴミ袋3袋満杯。
後は熊手で刈りかすの掃除が残っている。明日出来るかな?

子供たち、今日で1学期終了。
通知表持ち帰ってきました。
まあまあかな。子供1は誉めてくれぇと言ってたけど、う~んだな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームセンターへ

2007年10月04日 23時59分17秒 | 日々

雲が多いながら、久々の晴れです。日が射すと暑い
子供2が蝉も鳴いていてまるで夏のようだったと言っていました。

ちょっとホームセンターをのぞきに行ってきました。
ホームセンター好きだぁ洋服屋さんよりずっと好きだぁ
入ってびっくり
クリスマス用品を並べかけていました。
まだ10月上旬だよハロウィンもまだだよ
ハロウィングッズは目立たないところで数少なし。
本当にどんどん前倒しになっています。

今日の目的は、西洋芝の種購入。
目的達成
高麗芝の手入れはまだだけど、先に種買っちゃいました。
種無駄にしないように、蒔ける状態にしなければ…。
うまくいくかどうかわからないけれど、ちょっと挑戦
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のそれぞれ

2007年10月03日 23時58分22秒 | 日々

バジルの花が咲いています。葉っぱもいい香り。でもなかなか料理に使ってあげられない今のところスパゲティに入れる程度です。勉強が必要だー

子供1、調理実習でした。
秋刀魚の蒲焼丼と味噌汁。
秋刀魚のはらわたを取り除くのは、男子に押し付けたって。
そして三枚卸。身は骨に大量がお約束
試食は給食寸前。2時間目くらいだとちょうどいいんだけどねぇ。

旦那、東京出張。明日からは2泊で富士出張。泊まりは久しぶり。仕事は真ん中の1日だけど、時間が朝早くて、夕方遅いので前後泊となりました。
いつもお弁当を入れているリュックに荷物を詰め込んで行ってもらいましょう。
お弁当作り3日間休みだぁ

子供2、今日もルンルンらしいが勉強はかどらず
昨日の勢いはどうしたー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうした子供2

2007年10月02日 23時59分30秒 | 子供
音読カード9月後半。下のほうが暗くなってしまった。
今日の子供2は何か変???
やたらとテンションが高い。

班での下校中、サザエさんの替え歌を皆で作って歌いながら帰ってきたって
どんなの?歌ってと言ったところ、駄目だって
歌い始めると笑えてきて歌えなくなるんだと。
気になるー。
歌詞書いてくれてもいいんだけど

いつから班じゃなく1人で帰れるのと、班を嫌っていたけれど、最近は楽しいこともあるようで、まあ良かったかな。

事あるごとにゲラゲラと可笑しそう。
宿題もあっという間に終わらせる。
アルコール入ってないか?

夕飯はチキンライスにホワイトソースをかけたドリア
子供2「給食マカロニグラタンだった。マカロニじゃないからいいけど…」
あちゃー、ごめん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする