
夕方、日が翳ってからスペイン村へ。


招待券を使わずにおいてくれてあったので4人それで入って遊ぶことができました。つまり、無料

でもまぁ、毎年行くので子供たちも大きくわぁーとは喜ばなくなってきた。
もう来年はいいんじゃないかなぁ…と去年も言った気がする。
子供1と二人でコースターに乗る前、花火は見れないかもと言われた。が、乗りながら最高のロケーションで見ることができて満足。
最後に4人でやったシューティング、私だけ0点。なんでぇ

途中で雨も降り出し早めに帰宅。
子供たちお土産を買うとも言わず、夕飯代2500円だけですんじゃった


午前中、海に行ってきました。
贅沢な海水浴です、海近いから。
実家から車で5分。
午後は風の通り抜ける廊下で昼寝

のんびりすごしました。
子供2はおじいちゃんと釣り。
昨日も出かけてアジを釣ってきたけれど今日の成果は?
まだ帰ってこないところを見ると、大漁??
大漁だった『ケロケロ日記』



朝から14時ごろまで日差しも無く、かといって湿度が高いわけでもなく本当に過ごしやすかった。
昨日に引き続き庭仕事に精を出しました

お隣2件は主にご主人が庭仕事、夏休みだからねぇ。
芝刈り完了。
縁の部分もバリカンで刈って久々にすっきり。
気づけば全く花の無い花壇の草取りも一応完了。
いつの間にか花は植木鉢の朝顔だけになってしまっていた

これで明日から車がなくなって丸見えの庭になっても恥ずかしくないかな。
3泊4日で帰省してきます

旦那、結婚指輪ちゃんとしてくれています。
初めはゆるゆる、抜け落ちると言っていたのに最近は…。
お風呂に入るたび外しているが四苦八苦

まだ石鹸のお世話にはなっていないもののやばいです。
どうする???
キンギョ金魚『ケロケロ日記』


一日中心地よい風がふいていた。
日差しはきついが過ごしやすい。
週明け帰省するので内職も少なめに貰って来て、きもち時間に余裕あり。
気になっていた庭仕事に精を出す。
石を乗り越えて生えてほしくない所にまで成長を続ける芝をぬく。
そして芝刈り。前回刈ったのはいつだったっけ…。
伸びすぎです、芝刈機にかなり負担をかけてしまった。
半分終わらなかったし

続きは明日。明日も涼しいといいけれど。
子供1、今朝ネコが伸びた芝にほどこして行ったウンを踏む

いいことある?無ければ踏んだりけったり…。
子供2は連続プール。
水泳コーチ『ケロケロ日記』


子供2今日も1人で市民プール。
230円持たせ、駐車場で降ろす。
車で2分ほど走って気づく。
入場料200円、ロッカー100円(使用後戻る)、もしもの時の電話代30円…。
足りなかった。
Uターン


ロッカー使わないで入っちゃったかなと思いつつ走る。
ロビーで待ってました。
私が家に着く時間を見計らって電話しようとしてたんだって。
気づいてよかったよぉ

「ロッカー無しで入っても良かったんじゃないの?」と言ったところ
「ダメ

子供2 A型。
まぁね、ロッカー代がないと帰りに
『戻ったお金と電話代をあわせてジュースを飲む』
が出来なくなるしね

子供2読書感想文終了。

子供2、読書感想文に取り掛かりました。
『ジム・ボタンの機関車大旅行を読んで』
400字詰め原稿用紙3枚以内。
原稿用紙に題と名前を書いたところで中断させました。
いつも段落の1マス下げ等書き方がイマイチの子供2。
消して書き直しが大変で、毎回最後まで書ききるのに時間がかかる。
まず

文の付け加え、削除が簡単。
20文字、20行に設定、グリッド線も入れてばっちり原稿用紙仕様。
縦書きの変換は慣れていないので横書きで。
保存も頻繁にするよう指示。
今日は1枚半ほど打ち込んで終了。
明日残りを打ち込んで、読んで直して原稿用紙に書き写す。
原稿用紙に印刷が簡単だけど、やっぱ書かなきゃねぇ

写し間違えると悲惨?

ブログ通信簿公開『ケロケロ日記』

子供1、今日は合唱のTBSこども音楽コンクール。
テープ審査を通って、地区大会です。
NHK同様、6時集合弁当持ち。
学校出発は9時。3時間も練習するの
目覚まし時計1、携帯のスケジュール4時30分から3分ごとに5件入れて昨夜は1時半就寝。二度も寝坊はちょっとねぇ…。
ばっちり1度で起きました。
子供1も自力で起床。
お弁当作っても余裕。
次は17日、全日本合唱コンクール6時集合。
今日の結果は優秀賞(金賞、銀賞のような順位付けはないんだって)。
この優秀賞の中から後日関東甲信越大会に進める学校が決まるそうな。
さてどうでしょう。(NHKの時より下手だったらしい)