goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれ

日々思うこと、出来事など記録してみます。

子供1、14歳

2008年10月11日 22時34分22秒 | 子供

子供1誕生日のお祝いに義妹に渋谷の109に連れて行ってもらいました。
子供1の買い物に付き合えるのは洋服好きで、大人の中で一番若いおばちゃんしかいないと頼んだのでした。
スポンサーは義父母。
予算を全て使い切り満足げな表情で帰ってきました。
Mちゃんお付き合いありがとう
カニ鍋、ハンバーグでお祝い。
更におばあちゃん、おばちゃん、姪っ子の手作りケーキ

小さいのは甥っ子用豆乳のケーキ(牛乳アレルギーのため)。
総勢10人、大賑わいのお祝いとなりました。
14歳おめでとう、子供1。
子供2からのプレゼントは、消しゴムで消せるボールペン2本。
私達は頼まれてなかったので渡せず
何もいらないのかと思ったら、ついさっき3種類のペンを頼まれました。
もちろん3本ではなく1種類何色も。
この買い物は家に帰ってからだな。
もっと早く言わなきゃねぇ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1学期終了

2008年10月10日 16時00分02秒 | 子供

子供たち1学期終了です。
さて成績は如何に?
終業式でも給食有り

子供2帰って来ました。
すごい、◎だらけ目が回りそうです\(◎o◎)/!
○は片手で数えられます。
怪我をした足をかかえながら、欠席もゼロ。
ホントによく頑張りました

子供1は遅いからまた後日書けるような成績だったらね。

三連休は今夜から旦那の実家へ。
子供1、14才のお祝いをしてもらいます。
ではいってきま~す。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写メ

2008年10月09日 23時59分08秒 | 日々
う~ん、頭痛がとれん
今日は特に何も…

こんなときは友達からの画像、先月分。
愛知県高浜市の『かわら美術館』に行ってきたって。

で、送ってくれたのがトイレで発見したトイレットペーパーの包装紙。
鬼瓦?
個室でカシャッとやったぽくない?確認してないけれど。
いつも撮っている姿、周りの状況を想像させる写真を送ってくれる
ちょっと変わったものを見つけるその目

コメントはいつも携帯にのNちゃん、またよろしく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ざっくざく

2008年10月08日 23時59分08秒 | 日々

もうすぐ子供1の誕生日。
実家から荷物が届きました。
出てくるわ出てくるわ。

トラックで八百屋さんがやってきたので果物を買った と
しばらくビタミンCたっぷりです。
ポテチが1つ入れられなかったって…。
この他に子供1へのプレゼントも。
祭りの準備で忙しいなか、ありがとう
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつの間にやら3年目

2008年10月07日 23時59分46秒 | 日々

そろそろと思って確認したところ、昨日でした
ブログ開設2年経過、三年目突入です
今後もこれまで同様、くだらないことをグダグダと書いていきます。
いつも読みに来てくれてありがとう です

DVDカメラをつないで編集するためにちょっとテレビ下の整理。

全然使っていないプレステとHi8&VHSのダブルデッキをはずして

すっきり

Wiiも直接テレビにつなぎなおして操作1ステップ軽減。
DIGAの外部入力2にセレクターをつけてDVDカメラをいつでも接続できるように設定。
セレクターはあと2つ空いているから何でも簡単につなげられる(繋げたい物はなぁんにもないが
S-VHSも外したい所だが、私の実家に送る子供たちのビデオ編集用に残す。(DVD導入しない?買って送れと言われそうだなぁ)
どれがなんだか判らなくなっていた電源プラグに名前シールを貼って、一目で判るように。
配線は楽しい
            
グリムスにパンダ来ないなぁ
もう1回
gremz グリムス 植林 省エネ ソトコト定期購読1年分
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月曜日は…

2008年10月06日 23時59分46秒 | 日々

しとしと降る雨の中、金木犀が香りを増してきました
窓を開け放ちたくなります。雨だからやらないけど…。

15時45分、雨で朝車で送った旦那、足が痛いから早退ということでお迎え。久々の出勤だったんだけど。
16時45分、子供1病院へ、子供2スイミングへ送る。
子供1の病院に戻る。
空いていて前に二人いただけ。
ほとんど行かないスイミングでまたイボをもらってきました。
確率よすぎ。
足の裏と初の手の指先。液体窒素塗布。
また2週間に1回の病院通いです。
足の裏の4つのうちの1つはかなり大事に育てていたらしく大きいので時間がかかりそう
17時30分帰宅。
夕飯の支度をして18時10分子供1をヤマハへ送る。
そのまま子供2お迎え。
平泳ぎのターンの練習をしたと説明してくれたが???
クロールのターンとは違うことしか判らなかった
カメラやさんで写真を受け取り焼き増しをたのんで子供1のお迎え。
レッスンは19時までのはずが10分遅く出てきた。入るのが遅かったのかな?
19時20分帰宅。
月曜日は忙しい
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラストは

2008年10月05日 23時59分49秒 | 日々

Happy Sweets最後は『フランボワーズ・ビスコッティ』。
全粒粉でアーモンドとラズベリー(フランボワーズ)入り。
生地作りは簡単なんだけど、焼き始めてからが面倒。
まず小判型に成形して30分焼く。

暖かいうちにカット。

切り口を上にして10分焼く。
更に裏返して10分焼く。
冷ましてからアイシングをたらす。

この3回の焼きのおかげでカリッと仕上がったんだけどね。

これで千趣会のマンスリークラブはお休み。
また再開したくなるようないいもの開発されるかな。
ケロケロ日記
                    
グリムス1周年企画プレゼント応募
グリムス 植林 ソトコト定期購読1年分
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シューアイス

2008年10月04日 23時59分41秒 | 日々

庭で金木犀の香り。
気をつけないと判らないくらいに微か。
蕾がいっぱい。
来週には街は金木犀の香りで包まれそうです、秋だぁ

作りました、シューアイス。

シューもしっかり膨らんで

抹茶ときな粉のアイス。
どちらも味が濃くて
抹茶抹茶~
きな粉きな粉~
って感じの味でした美味しかったよ。

子供2公園に遊びに行って近くで上棟式に遭遇。

紅白のお餅とお菓子を2つ拾ったって。(半分は友達へ)
最近ほとんどみない餅撒き。(家もやらなかった)
Luckyだったね。
ケロケロ日記

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年金確認

2008年10月03日 23時59分14秒 | 日々

ようやく届きました、『ねんきん特別便』。
旦那のは夏前に届いていたのに、私のはなかなか来ないから記録無いんじゃないかと…
年金手帳と見比べよぉ~くチェック。
結婚して切り替わった時に、払い過ぎで1度窓口で返還を受けたことがあるから念入りに。

大丈夫だった。安心していいのかな?

内職、来年の干支のお仕事が来ました。
もうそんな時期。
部材

いろいろな種類があるけれど、今回は5円玉付。
1000個分あるので5千円が現金で。
でも部材になってしまうと私にはお金に見えない。
完成品は

作る私にもいいことがありますように
とりあえず宝くじ高額当選でいいよ!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作品ランプ

2008年10月02日 23時59分43秒 | 子供

秋晴れ
布団を干し、シーツと旦那のパジャマ3組洗濯。
からっと乾いて気持ちいい
旦那体温は完全に戻りました。
後は発疹がひくのを待つばかり。

子供1、技術作品持ち帰り。
ランプです。

先生に「これは力作!」といわれた作品。
いかがでしょう?
他の子のも見てみたい。展示会やって欲しかったな。
技術の授業が受けられるなんて、うらやましいっす。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする