つれづれ

日々思うこと、出来事など記録してみます。

今日のお昼は旦那のパン

2016年02月09日 23時36分31秒 | 日々

2月8日(月)
旦那本日お休み。 
で、お昼に焼いてくれたぁ

この前
 もうちょっと早く言ったら焼いたのに~
と旦那が言った時に、私が残念そうな顔をしてたのが気になっていたらしい。
明日からしばらく出張でいないから焼いてくれたんだってさ。
ありがとう

シャンプーチェック『満月 -full moon-』

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供2と二人

2016年02月08日 10時13分22秒 | 日々

2月7日(日) 19時半の地震は震度3だった。地鳴りが大きかったので食器棚押さえちゃったよ。
旦那、今日も℃-ute~
朝ワンピースを見てから行こうとしていたが、ミサイルで特番になっちゃったので早めに出て行った。
今日のお昼は子供2と二人。
久々のケンタ。
時折無性に食べたくなるけど、食べると1年位もういいなぁと思ってしまう。
 
私:チキンフィレサンド・ビスケット・ホットコーヒー
子供2:チキン3ピース・ポテト・ホットレモンティー
     追加でチキンフィレサンド

夜も二人だったので、ハンバーグ食べたばっかりだけどと言いつつ子供2のリクエストでロコモコ丼

ケンタでお昼『ケロケロ日記 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着替える場所

2016年02月07日 23時09分01秒 | 子供

2月6日(土)
子供2、学校のある日はパジャマのままで朝ご飯を食べる。
幼稚園のときにこぼして汚すからそうさせていたのが今に至る。
そして制服、食べている間こんな所に

リビングの床!
靴下は座布団の下
床暖で暖めている の図。
先月の終わりごろから、スクールバックと制服をかかえて降りてくるようになった。
そしてこれをするようになってから、朝家を出る時間に余裕が。
暖かい所で着替えるから早いんだって。
急いでいて自転車で事故らないかと心配になるので、余裕が出来るのはいいことだ。

でも早く着替えられるはずの寒くない時期も、ギリギリで飛び出していたけど...。

子供1から電話あり。
 褒められて嬉しかったー。
 それだけなんだけど。
って。
店長とラーメンも食べに行ったらしい。
体調不良はもう大丈夫みたいだな、何にも言ってなかったから。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合唱祭見れず

2016年02月06日 11時21分37秒 | 日々

2月5日(金) 旦那今日はお休み、℃-uteイベントへ。はやる気持ちを抑えられずいつもどおり早過ぎる出発。
子供2学校から帰ってくるなり
 もうお母さんに来てもらわなくてよかったよー
 合唱ひどい
 聞かせられない

え?何?今日合唱祭だったの?
あるのは知っていたけど、年間行事予定には詳しい日付が入ってなくて いつなんだろうと思ってた。
今回が第1回目!
保護者も見に行ける行事だったけどわざと言わなかったらしい。
そういえば今日柔道ないって言ってたな。
中学の校内合唱コンクールを知っているから絶対がっかりすると思ったそうな。
確かに力の入れ具合は違ってたからね。Nコン全国だし...。
結果は子供2のクラスは2位、隣のクラスが1位だったって。
会場が学校の体育館だったことにまずがっかり。(...市民ホールで音響ばっちり)
伴奏用のピアノの音の悪さにがっかり。(...2000万で調律ばっちり)
学校の先生が普通に審査だったことにもがっかり。
中学のときは他所から審査員の先生が来たって友だちに言ったら
そっちが普通じゃないって返されたそう。
うん、そのとおりだと思う。
そして中学の時の音楽の先生を改めて偉大だと思ったって。
でもがっかりでも見たかったかも~

焦がした...『満月 -full moon- 
零時半に つぶやいてちゃ すっきりする訳無い! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供1の不調と子供2

2016年02月05日 23時51分28秒 | 子供

2月4日(木)
子供1、昨日は朝から寒気と吐き気を感じつつ仕事に行った。
午後ちょっと辛くなってきたので、店長に20時にあがれるように頼んだ。
しかし段々寒気がひどくなってきて、18時過ぎ病院に行って来いと言われ途中で病院へ。
熱を測ったら37度ちょうどの微熱。
でも自分の体感的には38度...。
このまま熱が上がったらインフルエンザと言われ、お店に電話したらそのまま帰ってよく休むようにと指示あり。
で、今朝インフルエンザだったら見に行ってこなきゃいけないなと思い、学校へ行く前の子供2に家の鍵を持っているか確認してそう伝えた。
その後どう?と8時半ごろ子供1に連絡を取ったら、
 平熱~あんなに騒いだのに...
だって。
今日はもともと休日で着付けの研修予定。
吐き気はまだあるものの薬でおさまるから、行こうかどうしようか迷っているって。
でも念願だった着付け、行きたいが勝った!
 
で子供2には インフルじゃなかったから行かないよ~ と
でもこのを見れるのは帰りの駅改札を入ってから。
返事は
 応援に行ってあげようと思って早抜けしたのに(・_・;
 体調が戻ったのならなにより(*´-`)
 帰りま~す
って。
買い物の荷物持ちとかやってくれようとしたんだってさ。
放課後のクラスの合唱練習を途中で抜けて。
ありがとうねぇ~~ 

着付けレッスン『満月 -full moon- 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆まき

2016年02月04日 23時35分35秒 | 日々

2月3日(水) 恵方巻きは食べないよ!食べたことない。
節分だね。
我が家は今年もこの豆で!

夕ご飯の後、子供2が急いで開封し玄関に行ったかと思ったら、すぐドアの閉まる音。
リビングに入ってきて小さな声で
 福は内!
豆を2粒ほどパラッ。
福も来ないし、鬼も出て行かなそうな感じ
豆を大急ぎで数えて食べ、2階へ上がって行った。
何?ラジオ?
お風呂って呼ばれるまでの寝る時間確保?
残された旦那と二人、豆を一掴みずつ食べたよ。 

切りたい!『満月 -full moon- 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご近所さんの引越し挨拶

2016年02月01日 23時40分22秒 | 日々

1月31日(日)
斜め向かいのお宅、先月半ばに引っ越して行ったなーと思ったら、
即リフォームに入って、もう新しい人が引っ越してきた。
同じ市内からの引越しでちょっとづつ荷物を運び入れている。
そして今日、遅くなりましたがと言いつつ挨拶に来てくれた。
 
うまく付き合っていけるといいな。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする