育児日記 時々 ご飯

2歳差姉妹の子育て&趣味の編みぐるみ作りや晩御飯など紹介します

やんちゃ盛りなインコ&おうちで焼肉の晩御飯

2021-09-05 20:36:12 | セキセイインコ


ピノの最近のお気に入りの場所

この銭湯グッズにはプラスチックの洗面器とバスチェアも付属でついてるんだけど・・・



そのパーツを運ぶピノ。



かわいい



そのあとはワイヤーで出来た鳥かごの上にもよじ登ってたよ。

人間だと5歳くらいのピノは、まだまだやんちゃ盛りで危ないことをしそうで目が離せない



もうすぐ次女の誕生日なんだけど、今年は平日なので家族がそろう週末にお祝いしたよ。

何が食べたいか聞いたら焼肉のリクエストだったので、近所のおいしい焼肉屋さんでお肉をテイクアウトしてきたよ。



一緒に焼くものも用意して・・・



あとはチョレギサラダ、そうめんで韓国冷麺風、チヂミ(冷凍食品)を用意して焼肉屋さんっぽく。



おつまみも用意した~。

お肉が柔らかくて、「やっぱりスーパーの安いお肉とは違うね~」って家族で食べてたんだけど、柔らかいってことはお肉の油がすごくて、胃がもたれてきて、みんな途中でギブアップ。

また今日も焼肉の残りを食べることになった



ケーキはサーティーワンのアイスケーキをリクエストされたよ。甘いものは別腹なので、食後にケーキを。

これは、好きなフレーバーのアイスを6個選んで自分でデコレーションするケーキ



チョコペンとチョコプレートもセットになっていて、長女がチョコペンで書いてくれたよ。

次女、次の誕生日で10歳になるのに、ケーキを取りに行った旦那が次女の年齢を勘違いしていて、ろうそくを9本しかもらって帰ってなかったの

「8」のろうそくがあったので、それに2本のろうそくを足して10歳ということにしてもらったよ

少し早いけど、家族みんなでお祝いできて楽しい誕生日会だった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バードハウスの上に乗る2匹&タブレットの持ち帰り

2021-09-04 20:39:31 | セキセイインコ


バードハウスの上で並んで過ごしているレモン&ピノ。

怖がりのレモンがこんなところまでやってくるようになるなんて・・・感動

ピノのおかげで、レモンの世界が広がってきてる

それにしてもレモン(写真左)、最近太ってしまったので丸い

この家に来たばかりの頃は29グラムとやせ型だったのに、今は36.5グラム。

セキセイインコの適正体重内ではあるから大丈夫かな



今年度から一人一台、小学校でタブレットが支給されてるんだけど、昨日は初めて家に持って帰ったよ。

家で回線につながるのかテストのために持って帰った子供たち。

どうやら学校はLTE?の回線を使ってるみたいで、家のWi-Fiにはつなげたらダメなんだって。

1階だとつながらず、2階に持っていったらつながったよ。

リモート授業などに、これから活用されるといいんだけど・・・

でも、家での回線速度が遅いので、これでリモート授業したら、更につながらないかも?

このタブレット、壊したりしてしまったときの保険には学校では入ってないみたいで、任意で個人的に保険に入りたい人は申し込まないといけないみたい

子供なんてすぐに落としたりしそうだし、壊す予感しかしない

毎週のように家に持って帰るなら、保険に入ってた方がいいのかな、って思うけど、ほとんど学校でしか使わず、家に持って帰るのは年に数回くらいなら、保険に入らなくてもよさそうだし、どのくらいの頻度で持って帰るんだろう?

学校で一括して保険に加入してくれてたらいいのに・・・



昨日の晩御飯は・・・

照り焼きチキン&にんじんのきんぴら&ナポリタン

水餃子

かぼちゃサラダ

味噌汁

豚キムチ

でした~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな所にいたとは・・・&ささみのパン粉焼きの晩御飯

2021-09-03 20:15:17 | セキセイインコ
我が家のセキセイインコ2匹は、よく追いかけっこして飛び回ってるんだけど、目にもとまらぬ速さで追いかけっこしてる

リビングをぐるぐると何周か追いかけっこしてた2匹なんだけど、気付いたらピノの姿が見えなくなって

「ピノ~?ピノ~?どこに行ったの~?」って探してもなかなか見つからなくて、心配してたら・・・



テレビボードの上にいるのを発見。

こんなごちゃごちゃしてるところに行ってるから、なかなか見つからなかった



ピノ、そんなところにいたんだね、心配したよ

セキセイインコが銭湯にいるように撮れるフェリシモのグッズのところで、長女が作った工作の作品をがじがじ噛んでたよ。



鳥かごに入ったインコ(これも長女作)も並んでるし、ピノの姿がすぐには分からなかったよ

好奇心旺盛なピノは、どこにでも行ってしまいヒヤッとしてしまうこともあるので、放鳥中は気をつけなくちゃ



昨日の晩御飯は・・・

ささみのパン粉焼き&エリンギと豆苗の塩昆布炒め

かぼちゃと豚肉の甘辛炒め

味噌汁

枝豆のチヂミ

でした~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怖がりなのかと思いきや、ワイルドなインコ

2021-09-02 20:41:33 | セキセイインコ


「レモンは怖がりで高いところが苦手」って書いたばかりだったんだけど、ピノを追いかけてレモンも照明器具の上に乗るようになった



「レモンは怖がりじゃないんだっピ。勇気あるインコなんだっピ

・・・といいつつ、顔がひきつって腰が引けてるような気がする(レモンは写真右側)



最近、野菜が高い

きゅうり1本100円近くしてたので、値段が安定している豆苗を久しぶりに購入。

再生栽培しようとキッチンに置いてたら、レモンがやってきてつまみ食いをしてたよ

つまみ食いしなくても、インコちゃんたちに食べさせようと一部残してたのに、わざわざ茎部分を食べなくても

今まで豆苗をキッチンに置いてても、レモンは見向きもしてなかったのに、つまみ食いしてるレモンにびっくり



ピノもやってきたよ。

「お兄ちゃん、何してるの~?」



「これは豆苗って言うんやで~。こうやって直接食べるとおいしいんだッピ」



「本当だ~、おいしいね~

ピノ、タッパーの上に足を乗せて夢中で食べてたよ

再生栽培できず、鳥ちゃんたちに全部食べられてしまいそうなので、この後、豆苗は違う場所に避難。

レモンは今まで一人っ子だったからマイペースに暮らしてたけど、ピノが来てから急にワイルドになってきたような気がする



昨日の晩御飯は・・・

板わさ

ホイコーロー

ハッシュポテト

味噌汁

キムチのっけ冷奴

でした~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久し振りにミニチュアキット&冷蔵庫寄せ集め晩御飯

2021-09-01 20:32:06 | 手作り


子供たちの小学校も始まり、のんびりした時間を過ごせるようになったので、久しぶりに手芸をしたよ~。

フェリシモのミニチュアキットで、今回のテーマは「手芸道具にいたずらする黒猫ゴロにゃん」というものらしい。



モールで作った黒猫の近くにはご飯入れと毛糸、猫じゃらし。

猫じゃらしはねずみの形をしてるんだけど、ビーズをつける位置がよくなかったのか、ねずみが傾いてしまう



椅子の上にはワイヤーで作ったかごの中に手芸道具がいろいろ入ってるよ。

久し振りのミニチュア作り、楽しかった



レモンが「ピーピー」叫ぶ声がするので、様子を見に行ったら、ピノが照明器具の上に乗ってたよ。

「ピノちゃん、そんな高いところに乗ってたら危ないっピ。降りてきた方がいいっピ

心配しているレモンをよそに、ピノは涼しい顔。



「ピノちゃん、次はクーラーの上に乗ってしまったっピ

レモンは怖がりだから、高いところにいけないんだよねピノは怖いもの知らずでどこにでも行ってしまう



昨日の晩御飯は・・・

もも肉を手羽先風に味付けしたもの

じゃがいもとベーコン炒め

冷凍餃子

味噌汁

トマトとハムの卵炒め

でした~。

月末で家計簿をしめるので、できるだけお金を使いたくないので、スーパーに行かずに冷蔵庫の残り物で作った晩御飯。

8月は子供たちが家にずっといたので食費がかかってしまった

やっと月初めになったので、今日は3日ぶりにスーパーに行ったよ。9月は食費が黒字になればいいな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする