みかん(小6)の家庭科の宿題に、「朝ごはんを作ろう」がありました。
「フレンチトーストとサラダにする」
と言うので、
「料理は買い出しから後片付けまでがワンセットやで」
と教え、一緒にスーパーに行きました。
寝る前に食パンを卵液に漬けて冷蔵庫へ。
今朝、ラジオ体操の後、きれいに焼いてくれました。
バターたっぷりでおいしかったです。
メニューを考えている時は、
「大きめのミニトマトは半分に切って飾るねん」
と言っていたのに、フレンチトーストを焼いているときに
「サラダも用意してよ〜ミニトマト切るんでしょ〜」
と声をかけると、ボソッと
「もう、そのままでいこかな…」
「いやいや、結構デカいから切って!?」
と言って切ってもらいました。
気持ちはよくわかるよ。
食べた後はお皿も洗ってくれました。
「あーめんどかったー!」
と言っていましたが、またやりたいそうです。
チーズトーストとか下ごしらえがいらないものならいつでもお願いしますよ。
あ、トマトは切ってね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます