作楽会 いけばな 草月流

作楽会いけばな教室 生徒さん募集中!
於:お茶の水女子大学国際交流留学生プラザ1階
月3回(金曜2回・土曜1回)

201212 12月 第2回 基本花型・テキスト5・自由花・Xmas

2020-12-12 18:17:00 | いけばな教室
1.基本花型
次回のお正月花や今後の練習の為に、
今日は教科書の順番としては少し早いですが投入をお稽古されました
 
寸法の取り方、角度のつけ方、主枝に対する従枝の入れ方などを勉強されました
 
いけた人: Hiさん
テーマ: 1-4 基本立真型・投入
花材: キク,ボケ,ユーカリ
花器: 陶器
 
 
2.テキスト5
 
先生お願いします
そうね、フウセントウワタは・・・
置いてみました
突き刺すというのはどうかしら・・・
 ストローが軽く見えてしまうのはどうしてかしら
 不安定さは・・・、たとえば・・・
 針金を入れるとか、いくつかしっかりした部分をつくって組む、とか・・・
そうですね
これはこれで、まずストローを使った第1歩としてよかったわ
 やって見なくてはわからないことがあるものね
はい、ありがとうございました
 
いけた人: 星葉さん
テーマ: 5-4 異質素材の構成
花材:・異質素材:ストロー,フウセントウワタ
花器: 陶器
 
 
3.自由花
1)

お願いします
そうね、花器の縁にかかる葉を取りましょう
この花器初めて見ました~
私の家から持ってきたのよ、新しいのを見るとすぐ使うのね
イワナンテンの線がおもしろい~
そうね、とてもよくできました
あなたはこういう花器が上手ね
ありがとうございました
 
いけた人: 鏡星さん
花材: イワナンテン(ホソバヒイラギナンテン),クリスマスホリー(ヒイラギモチ),スプレーバラ
花器: 陶器
 
 
2)
 
ストックを小さく、赤い葉を出して、
こうすると、どうかしら? エニシダの曲線がめだつようになったわね
はい、ありがとうございました
 
作品の最初の写真を撮り損ねました・・・すみません
先生のご指導を受けて、すこし変わったそうです
ストックはまとめ、メラリューカは枝先の赤が見えるようにと
手をいれられた、完成型がこの写真です
 
背景の色でメラリューカが目立たなかったので場所を変えてみました
こんどは、花器の形が目立たなくなり、
石化エニシダとメラレウカの暗い色が影の様で細部がわかりにくいです
写真は難しい・・・です
 
いけた人: 星希さん
花器: 石化エニシダ,ストック,メラリューカ(メラレウカ)
花器: 陶器
 
 
3)-①

先生お願いします。四方見です
ほんとだ~見る方向で違う~
 
そうね、この向きがソテツの線がやさしくていいんじゃない

ありがとうございました
スギの黄色とソテツの脈の黄色が合ってますね
ほんとだ~意識してなかったです~

テーマ: 3-19あらゆる角度からの視線を考える
いけた人:綾星
花材: アルストロメリア,セッカンスギ,ソテツ
花器: 陶器



お願いします
ソテツの線が強すぎる
この花器はやめて、アルストロメリアを下に配するとか・・・
でも、サンタの三日月と、この花器の曲線を並べたかったんです
あなたねぇ、お花は理屈ではないのよ
Xmasはもっと優しくていいんじゃない?

こうしたら、Xmasリースみたいでどうかしら、どう?
素敵です、さっきのと同じ花材とは思えない
ありがとうございました
 
テーマ: 5-20 アートとの語らい
いけた人: 綾星
花材: アルストロメリア,セッカンスギ,ソテツ
花器: 陶器
アート: Xmasオーナメントによる自作額装
 
 
4.

お教室の隅のテーブルに先生がいけたXmasです
先生が花材店で購入されたジュズダマの白い飾り
飾り付けは、3歳のKさんがお手伝いしました
 
花材: クリスマスリース用花材セットから
    ヒムロスギ,ツル,着色松かさ
    そしてジュズダマ
花器: 胡蝶蘭の鉢,ガラス投入れ花器
アート: 絵葉書による自作額装
 
 
5.今日の花材
今日は皆さんにお会いできたばかりでなく
珍しい花材が来たり、花材の種類や本数が多かったりで
いけていても見ていてもとても楽しかったです
花判さん、ありがとうございます
 
来週は今日よりさらに5名増えてお正月花のお稽古
楽しみです
 
キク
品種は'ロサーノシャルロッテダーク’と思われます
初めて見るバイカラーの不思議なそして素敵な色合いの菊
キクは国内生産量1位
花持ちよく幅広く使われている
どのキクもたくさんついている葉の整理がポイント
水揚げ: 水切り
出回り: 周年 
参考: 現代いけばな花材事典p.171  大田花き秋田県のディスパッドマム
 
スプレーバラ
品種はキリンアグリバイオ2007年'エ・クレール’と思われます
園芸史上もっとも古くから栽培されており、膨大な数の園芸品種がある
スプレーバラは葉を適度に整理して枝分かれした線を生かすと表情豊かになる
いける前に棘を切り取る 
水が上がりにくい時は水切り後に切り口を焼く
水揚げ: 水切り
出回り: 周年 
参考: 現代いけばな花材事典p.526 
 
クリスマスホリー
ホリーの名で出回るのは外国産のセイヨウモチ
日本のヒイラギはクリスマスの時期に実をつけず、実の色は紫黒色
ヒイラギ、セイヨウヒイラギ、ホリーは
ある程度ためがきく、剣山にとめにくい時は割りを入れる
水揚げ: 水切り
出回り: 12~2月
参考: 現代いけばな花材事典p.541ひいらぎ
 
セッカンスギ(雪冠杉)
新芽が黄白色になり、雪をかぶったように見え
コガネスギ(黄金杉)とも呼ばれる 
水揚げ: 水切り
出回り: 周年
参考: 現代いけばな花材事典p.330
 
ソテツ
つややかな細い葉が並んでいる姿を生かす
ためがきくので円を描くように丸めることもできる
水揚げ: 不要
出回り: 周年
参考: 現代いけばな花材事典p373.
 
 
6. 
次のお稽古は12月26日土曜日
お正月花のお稽古時間は12:45〜16:00←変更しました
 
2021年
1月は  9(土)、22(金)、29(金)
2月は  5(金)、13(土)、26(金)
3月は  5(金)、13(土)、19(金)
4月は  2(金)、17(土)、30(金)
5月は  8(土)、15(土)、21(金)、
花会準備5月27日(木)、花会開催5月28日(金)29日(土)
~文責・綾星~


最新の画像もっと見る

コメントを投稿