***最幸の上気元***(^0^)/

斉藤一人さん 大好き

着物の仕立てと着付け
パンとお菓子作り

\(^o^)/

2016-03-14 23:55:28 | 日記

この人のためなら残業の1つもしよう

                ひとり

世の中は道理で動いているのです。

顔を見るたびに、いつも社員を怒鳴り散らしているより、いつも人の自己重量感を満たしてあげていたほうがいいのです。

そうすると、「このひとのためなら、残業の1つもしよう」とか、「この人を日本1の社長にするために、どんどん働いて会社の業績をあげてやろう」という気持ちになるのです。

いつも怒られているばかりでは、「この人のために何かしよう」という気持ちになる筈がありません。

 

   さいとうひとりブログ

安全運転

はい ひとりさんです。
悪口を言われても 怒ったり落ち込んだりしないようにしましょう。
また、褒められても舞い上がりすぎないようにして下さいね。
悪口を言われた時は「オレっていいとこもあるよ」と自分を褒めて、おだてられた時は「私ってそんなに立派じゃない」って心に軽いブレーキを踏んで下さい。
人生は楽しい安全運転が一番ですね。
                           さいとうひとり

 

今週はホーム長がインフルエンザになったんで、オール昼勤

結構、疲れます

その上、水曜の夕方に熱が出だして日にちが変わる頃には平熱になったんですが…なにせインフルエンザの検査をしないと職場に入れない

この間の病院に行ったら、ひと月に2度も検査が出来ないことになってると、で、の主治医の先生のところに、インフルエンザではなかったんですが…僕のところは何度もできるよ

この違い、わかりません

遅刻して、職場へ

私が休むかも…の体制で仕事をしてたので、かたづいてる

家に帰ったら、爆睡

ひとりさんがらしくないことをしたらいいよって、言ってるので…病人らしくない食事で対応

なんせ、土曜の夕飯は輪葉葉に行ったみんなと食事

ありがたいことに、当日は元気に楽しめました

旅行で買ったワインをこれやっぱり美味しいよなんてしたもんだから、みんなが誕生日のお祝いをしてくれて

久しぶりのバースディケーキ  夢のワンホール

次の日、仕事が終わって夕飯が終わったら、その夢のワンホールをひとりで…いただきました

で、今日は休みでした

12時間しっかり寝て、朝ごはんの前に…読書「小説土佐堀川」朝ドラのあささんの生涯

風邪などひかねば、とうに読んでいたものを…ようやく読み終え落ち着きました~

なんと脚本家の凄腕、登場人物・出来事…おいおい、ちょっと違うぞ

もうすぐ咲きだす連翹の花、あささん曰く「花が並んで咲いてるとこは、鳥が尾っぽの羽広げて飛び立つ様子に似てるから、希望に燃えて飛び立つという意味にもなるな~」

連翹はきれいな花だけやなくて、これからは花を見たらあささんを思い…まだまだやれる、元気をもらえそう

明日は1Fの夜勤入り(初日の為先生付)仕事入りまで和裁の仕事をしましょう

そう、けさケアマネから電話でゆっくり休んでね って、言われたけど…目の前には着物

しっかり和裁をしてました

皆様にすべての良きことが雪崩の如く起き続けます