悦子の部屋

日々の出来事や趣味のダンスのことをつづります。

ミニトマトのワイン煮

2022-08-08 13:45:19 | 日記

               グロリオサ

 

こんにちは   悦子の部屋へようこそ

暑い毎日が続きます。みなさまいかがお過ごしですか?

今年はグロリオサがたくさん咲いてくれました。

毎年、育てるのですが中々上手く咲かす事ができなかった。

家庭菜園では夏野菜がいろいろ出来ています。

先日、妹のまきちゃんに教えてもらったミニトマトのワイン煮を

作ったらとても美味しく出来ました。作り方書いておきます。

トマトのワイン煮

ミニトマトはヘタを包丁で切ってから、熱湯に入れて湯むきをする。

皮を綺麗にむいたら、鍋にトマトを入れてヒタヒタまで赤ワインを入れる

砂糖はお好みの甘さを入れる。最初は中火、砂糖が溶けたら弱火にする。

コトコト、30分ほど煮る。タッパーに入れて冷蔵庫でひやして食べる。

ゼザートに美味しいですよ!

みなさまごきげんよう。

 


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (やなぎん)
2022-08-14 01:34:20
ブログの皆様おはようございます。
 今の時期は、ペルセウス座流星群の活動時期です。
 外に出てみましたが、生憎雲が多くて観れませんでした。
 お月様は、雲の間から満月が出ていましたが、流星は観れず。
 30分程で諦めました。
 又明日にでも挑戦してみるか・・?

 流星は、明日が最後でしょうね    やなぎん
 
返信する
Unknown (やなぎん)
2022-08-12 20:19:34
ブログの皆様今晩は。
 わ~い、絶対に観れない・・と思って居ましたが
 満月(スタージェンムーン)が観れました。
 とっても大きくて、オレンジ色の特大満月でした。
 その大きさに圧倒されました。
 
 台風が近づいているのに、観れて感動でした    やなぎん
返信する
Unknown (やなぎん)
2022-08-12 16:35:19
ブログの皆様こんにちは。
 明日からは、お盆に入ります。
 そして、1年で最も賑やかなお盆。
 お盆で帰省される方も、楽しみにされています。
 3年振りの、行動規制の無い今年の盆です。
 花火大会も予定されています。
 盆踊りも各地で予定されています。
 高知よさこい祭りや、徳島の阿波踊り・・。
 いや~活気が出てきましたね。
 そんな今年のお盆に、台風も参加します~て。
 わざわざ、お盆に来なくても・・。
 明日~明後日は関東地方は台風直撃コース。
 お盆の帰省客にも、影響が出そうです。
 大事に成らずに、楽しい思い出が出来たらいいですね。

 今夜は満月なのに、満月も観れません    やなぎん
返信する
Unknown (悦子)
2022-08-12 13:24:05
ありがとうございます。
ミニトマトのワインには赤玉ポートワインと安いワインで作りますよ。色々にアレンジできますね。美味しいですよ!
返信する
Unknown (黒い瞳)
2022-08-09 12:18:29
ミニトマトのワイン煮…想像しただけでも美味しそう!! 勿論赤ワインですよね。煮るのでアルコールは飛んでまろやかな味になりそうですね。ミニトマトは大好きなので、早速作ってみたいです。ゼリー寄せにしてもお洒落なデザートになりますね。暑さが吹き飛ぶかも・・有難うございました!
返信する
Unknown (やなぎん)
2022-08-09 00:01:29
ブログの皆様今晩は。
 悦子さん、今晩は。
 美味しそうなミニトマトのワイン煮ですね。
 お酒の弱い人には、食べれるかな・・?
 トマトの酸味とワインの味が重なって、とっても美味しそう。
 トマトのリコピンとポリフェノールが一緒に取れて、健康にも良さそうです。
 一度食べて見たい物ですね。

 車の運転前には、食べない方が良さそうね   やなぎん
返信する

コメントを投稿