アルストロメリアの原種でしょうか?
こんにちは 悦子の部屋へようこそ
暑い毎日が続いております。
みなさまにはお変わりございませんでしょうか?
今日は我が街の古い商店街に行って来ました。
ほとんどがシャッターが下りているのですが、私たちが
行きたいお店は健在でした。まず嬉しかったこと
店員さんがみなさん、全く変わっていなかった!
食器を買いに行ったのですが、沢山の品揃えで、見るのも
楽しいです。たまには古い商店街をぶらぶらするのも
いいですね。昭和の街に活気のあった頃が懐かしいです。
みなさまごきげんよう。
倉敷の商店街、今はシャッター降りているお店が多いですが
50年ほど前は、賑やかでしたね。
昔の昭和時代が懐かしい。
なんでだろう? なんでだろう?
なんで商店街が寂れたのだろう。
近くに、便利で何でもそろう安いお店が出てきたのだろうね。
車で買い物に行くから、駐車場があるお店がいい。
それも、無料駐車場。
そしたら、イオン、エブリ、ザグザグ、コスモス、デイオ等に流れるのだろうね。
それに、ニシナ、マルナカ等もあります。
商店街に出かけるのも、利便性を考えると、遠のく原因だろう。
最近は、便利なお店が多くなったからね やなぎん
今朝は一寸秋の気配が感じられました。
でも、まだまだ来週は暑くなりそうね。
悦子の部屋のパーテイも近くなりました。
9月15日(木)ですよ。
12:00開始としています。
皆様の参加をお待ちしています。
また楽しくやりましょうね。
感染対策を十分に取りながら、やりたいと思います。
雨天決行ですよ、屋根がありますから やなぎん
昭和の時代と生活様式もずいぶん変わりましたからね。車社会になってしまって、バスや電車の乗り方が分からなかったり昔が懐かしいです。