こんにちは 悦子の部屋へようこそ
今頃は春らしい日差しもあり、春を感じるこの頃です。
家庭菜園のブロッコリーがやっと大きくなりました。
収穫して、さぅそくボイルして食卓に上がりました。
家庭菜園で作った野菜は、買った野菜とは違います。
美味しくいただけるので、ありがたいです。
この冬高値の大根も、まだ畑で出番を待っています。
もうじき、とうが立って来るのでいつまでも畑には
置けないです。とうだち大根に、なってしまいますから
昨年秋に蒔いた、花の苗もみるみる大きく育って来ている。
春が待ちどうしいですね。
みなさまごきげんよう。
2月も後1週間・・冬の出口がそろそろ見えてくる筈です。
今年の冬は葉物野菜が高騰して、我が家の食卓は例年になくもやしと豆苗が多く登場しました。
結構 色々な料理に代用できるものですが、早く色んな野菜がたっぷり食べれる季節になってほしいです。
冬季オリンピックの面白さが、この年になってやっと分かってきたような気がします。
何が楽しいのだろう? と思っていたカーリングもこんなに繊細で頭脳プレーとは・・!
どの競技もハラハラドキドキします。
それから、あまり私には馴染みのなかったパシュート!! 三人一組のこれこそチームワークがなければ成り立たない競技です。
強豪のオランダを破り金メダルを獲得するとは・・どれだけの練習を重ねてきたのでしょうか。素晴らしかったですね。
フィギュア も個人のフリーが楽しみ!
まだまだハラハラドキドキそしてワクワクが続きます🎵
寒かった冬も、残り少なくなりました。
春が近づいて来ましたね。
感動と夢を与えてくれた、オリンピック
も、明日で終わり。
時間は過ぎて行きます。
早く、お花見がしたいで~す。
tontonちゃんお世話になります やなぎん
沢山楽しませてくれました。日本の選手のみなさまも凄く頑張って感動を沢山いただきました。