アガパンサス
カンナ
こんにちは 悦子の部屋へようこそ
梅雨明けはまだですね!
先日10日は参議院の選挙がありました。私は期日前投票で済ませ
ていました。今回も自分の考えに当てはまる候補者はいなかったの
ですが、とりあえず投票に行きました。
今の自民党の政策は、お金持ちが優遇されていると思います。
なので、低所得者がどんどんふえて、一生懸命に働いても
働いても生活が苦しく、大変なのです。昔は派遣社員のような
制度はなかったのです!年金生活者は毎年、年金が減らされて
行くのです!これから先とても不安を感じますね。
みなさまごきげんよう。
情熱の花ですね。
私も取り敢えず投票。主人も病院で期日前投票をしたんですよ。
ほんとに将来不安だらけですね。
わずかな貯えを減らさないように頑張って行かねば・・・・と老後を心配してしまいます。
入院は保険で賄えても施設は大変お金かかるんですよ。
子ども達に迷惑かけないためお母さん手におえなくなったら施設に入れてねって頼んでいます。
まあ先のことあまり深く考えず出来る範囲の今、を楽しく過ごすよう心がけたいです。
最近では永六輔さん…ラジオであの軽妙で前向きな言葉にいつも元気づけられてました。
人を大切に考える人が世の中を変える政治家になるべきなのに・・
現実はガッカリマンばっかり!
それと一人親家庭の子供の貧困が問題になっていますね。
とうてい近代国家とは言えません。
介護保険もジワジワと値上げし、乏しい年金から強制的に引かれるのですから、どうしようも
ないです。
でも、少ない年金でも受給出来るだけでもいいかもしれませんね。
今の若い人達で義務である国民年金を納めてない人がとても多いそうです。
人口が逆ピラミッドになりつつある現実…色々考えると恐いです。
長生きしても、どんな状態でいるかが問題だし…
あまり考えると眠れなくなるのでこの辺でやめま〜す(ToT)
なるようにしかなりません・・とりあえず一日一日を大切に過ごしたいですね!
選択の余地は無かったですね。
各党一人の候補ですからね。
党だけで選ぶ様なものです。
候補者の考えはお付き合いないので
ほんとにこの人に入れても大丈夫かな・・・?
と思いますが・・・。
tontonちゃん、お子様に施設に
入れてもらえるならばいいではないですか。
私は
施設に入れる余裕はありませんよ。
歩けなくなったら、そのまま孤独死がまっています。
いつまで歩けるかな・・・?
最近
両足のしびれに加えて、膝関節
が痛くなりました。
齢は取りたくないですね
女子会企画部 CEOやなぎん