二人しずか
かれん
プリンセスミチコ
オー二ソガラム(大きな白い球根)
こんにちは
今朝方まで、大雨が降りましたが、雨も上がりすっかり晴れ渡りました。
我が家のバラも次々美しく咲き誇っています。毎朝奇麗に咲いた花をカメラに納めるのも、楽しみ
です。朝のうち用事を済ませて、行きつけの美容院へ行った所,大変混んでいて2時間待ちになって
しまった。私の順番が来た頃には、皆さん出来上がって、帰ってしまい、私一人になってしまった。
2時間待ちの美容院はちょっとつらいものがある!!!
家に帰るとすぐに夕飯の支度と、あっという間に一日が終わりそうだ。夕食のおかずには、たけのこ
が終わったら,今度は豆の季節だ。さやえんどう、スナップエンドウ、そら豆と近所でたくさん
いただく。みなさん家庭菜園で作った野菜なので、新鮮で味も良い。お野菜をいただくのは、大変に
ありがたい。我が家のちっちゃな畑の夏野菜も元気に育っている。
みなさまごきげんよう。
私も、今日はお天気が良かったので
お買いもの等行ってみました。
本命は、お醤油と胡麻ドレッシング、牛乳など
でしたが
石川産のするめいかが大安売り・・・。
また、それがとっても美味しそうなの。
迷った挙句に、買ってしまいました。
家に帰って、早速調理です。
和風だしで、するめいかと牛肉を煮込んで
みました。
とっても美味しそうに焚けましたが、お腹が一杯。
試食は明日のお楽しみです。
明日は美味しいいかを食べよう やなぎん
石川産のするめいかと牛肉を一緒に煮るのですか???美味しそうですね。
いつもコメントありがとうございます。
名前もちゃんとわかってて・・・・・・私なんか白いバラ、赤いバラって言うだけ。凄いですね・・・・・。
我が家も小さな小さな菜園で毎日さやえんどうが食べれる量だけ収穫でき新鮮で重宝しています。またアラスカも少しだけ採れ昨日、豆ご飯つくったら甘くて薫りよく感動したんですよ。
やなぎんさん牛肉といかを炊くのって珍しいですね。
でも美味しそう!
さやえんどう、アラスカも植えているのですね。
自分で育てた野菜は何よりもおいしいですよね。