「さかはし」さん集まれ~*苗字は歴史の小宇宙

公開グループfacebook≪「さかはし」さん集まれ~*苗字は歴史の小宇宙≫

北海道開拓 屯田兵一覧 を見る。

2018-08-29 13:08:31 | 坂橋氏

Hawaiiの記事を読みつつ、北海道開拓のことも頭に浮かんできたので、そちらの調べ方をご紹介します。

ご親戚などで北海道に屯田兵として明治時期に渡られた方、の調べ方になります。

http://tonden.org/data.html


上記にアクセスし屯田資料室をクリック、
兵村の姿をクリック、
右の黄土色の場所名をクリック
下にピンク色の「屯田兵名簿」が出てきます。

入植した場所がわかれば早いのですが、わからない場合は一つずつ確かめることになります。

私の場合はページ内の検索機能が上にあり、それを使っています。

この開拓とHawaiiの移住が私の中では重なります。

ちなみに「坂橋」「九里」は屯田兵ではありませんでした。

もしも気になっている方がいらっしゃったら、TRYしてみてください!



最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私の知っている坂橋さんは (藤森照幸)
2018-09-07 14:32:20
マツダにお勤めであった「さかはし」さんは、確か私より5歳上で、昭和15年生まれであったように記憶しています。長岡の郊外が出身地であったように記憶しています。 因みに、「九里」の姓では広島カープのピチャーに居ます。 鳥取県の出身です。
返信する
追伸 (藤森照幸)
2018-09-07 18:43:45
広島市安芸区矢野町の板橋さんの新しい情報が入りました。 私の友人が隣町の海田町の旧家です。思い出して電話してみました。 先ほど電話があり、矢野町の坂橋さんも矢野町の旧家で、矢野東に三軒、矢野西に三軒あるそうです。私の友人の一族も明治時代ハワイに移民を送っています。送られてきた資金で田んぼを買い、又、当時新しく「牡蠣」の養殖に進出し財を成したそうです。矢野の坂橋さんも同じように一時期は、海田湾で牡蠣の養殖をされていたようですが詳しくは解りなせん。
返信する
つい記 (藤森照幸)
2018-09-07 18:50:19
祖父の代は、交流もあったらしいですが、海田湾の牡蠣養殖が下火となり、今では交流は無いそうです。因みに、坂橋さんの先祖は、毛利家のつながり、「坂家」でとなり町「坂町」の豪族ではないかとの事です。坂崎さんと坂さんは姻戚関係があったようですが、現在坂町には「坂」さんは有るのか無いのか不明です。
返信する
落ち着いてからまたコメントします。 (sakahashi ・sakabashi)
2018-09-07 21:06:07
コメントありがとうございます。
すごく興味深いです。
北海道、大きな地震があり、落ち着かずにいました。ずっと停電で、先ほど電気復旧しました。
また後日コメント入れます。スミマセン。
返信する
失念・・・・ (藤森照幸)
2018-09-08 01:45:06
お住まいが北海道と言うっ叓を失念していました。 お見舞いの方が先でしたね。 友人の住まいも先日の豪雨の被災地と同じ町内でした。 久しぶりの会話から興奮してしまい、失念しておりました。 彼女の町内もいまだに大変らしいです。
返信する
広島の「坂橋」さん (sakahashi ・sakabashi )
2018-09-08 15:42:48
藤森さま

たくさんのコメントありがとうございます!
広島県の方の「坂橋」さんとハワイの関係が、見えてきて、興味深いデス。
その「毛利」との関係のあたりがちょっとわからなかったのですが、さかはしと関係がありそうなのは「坂町」なのでしょうか?
返信する
もしかして、坂崎さんは坂橋のことだったのではないでしょうか? (sakahashi・sakabashi)
2018-09-11 07:05:20
藤森様

確認なのですが、「つい記」の部分の「坂崎さんと坂さんは婚姻関係にあったよう…」の部分の坂崎は、もしや坂橋でしょうか?
板橋・坂橋・坂崎、皆似ているもので、確認したく思いました。
もしも坂氏と婚姻関係があったのなら、もともと近い関係だったことも考えられるかもしれませんので。
返信する

コメントを投稿