「さかはし」さん集まれ~*苗字は歴史の小宇宙

公開グループfacebook≪「さかはし」さん集まれ~*苗字は歴史の小宇宙≫

吾田小橋に使われている「橋」と「椅」両方ともに「はし」と読ませている。

2018-10-05 22:31:26 | 坂橋氏

『践祚大嘗祭と古事記』坂橋隆司著 (大塚書店)の本の中に、海幸山幸神話のことが出ていまして、「紀」の中で阿多の隼人を率いて宮廷に奉仕していたのが「小橋君」という族長だった…とありました。

つまり「日本書紀」の中に、この時代に「橋」という文字があったということなのです。

吾田小橋君=阿多小椅君 「古事記」では阿多の小椅君となっているので、「橋」がイコール「椅」ということが判ります。

 日向に坐しし時、阿多の小椅君の妹、名は阿比良比売に娶ひて生みませる子、多芸志美美命云々(古事記 162頁)
 「阿多の小椅君」の初見

~~~+~~~

この椅子の「い」という文字がイコール橋ということは「坂橋」は「坂椅」であった可能性もあり、「坂井」さんや「境」さんや「堺」さんや「酒井」さんなども関係があるのかもしれないと思いました。でも、椅の字を調べてみなくては、と思っています。 日本では「橋」の意にも用い、「天椅立(あまのはしだて)」と書くことがあるそうです。



坂も橋も古くからの漢字であるにもかかわらず、しかも身近な存在であるにも関わらず、苗字が少ないのは何故なんだろう?と謎が深まっています。

途中で一度、一族が一度絶えそうになった…など、何かしら理由があるのではないだろうか?と思うのです。

~~~*~~~

見附の地図








最新の画像もっと見る

コメントを投稿