桜 夕口ーの明るい森林ブログ

桜を紹介していきます。

こちらにもご注目してください。







今月、最強のブットビニュースはやはり・・・ 平成22年7月

2010-07-31 | Weblog
http://www.pri.kyoto-u.ac.jp/index-j.html

 あ、あれか? とうとう日本上陸か? これと空気感染するかもしれない多剤性耐性結核菌やHIVの合併症等の疫病が一般化しだすと、他の人体に有害な物質が拡散して一般化する恐れがあるから、人類は激減するであろうなぁ。 聖書に記録されている内容が常識になる時代なのかもしれない。 単純に「霊的にすごしましょう。」だけではいけないのでしょうね。 どこかの掲示板では、ほとんと放置ないしは無視されているが、選挙よりも冒頭のホームページの方が深刻かもしれません。 中京と中共が同じような状態になるのかな? 最後の時代になると、知恵の言葉を守っていた人々が疫病に打ち勝つ時代がやってくるかもしれない。

これでも、見て気分転換する道を選ぶ人も多くなるかもしれない。
http://www.project-jinrui.com/


 オマケ
未知の病原体の正体は何なんでしょうかね? 地獄からの招待状かなぁ? もしくは、平成10年代には有名になったウイルスだからパニックが発生しないようにしているのかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

468万人 平成22年7月

2010-07-31 | Weblog
介護サービス受給者468万人、過去最高を更新―厚労省(医療介護CBニュース) - goo ニュース

 ただでさえ大変な所、より一層増加するかもしれない。 老人は多くの病気を抱えていると言われている。

 話が通じないばかりか常識が通じなかったり悪事の継続をすることをためらわないばかりか認識不足から悲惨な状態について自覚症状が無かったり罪悪感が欠落していても、アルツハイマーでは無い場合もあり得る。 

 全く逆に尊敬する老人は、多いです。 今年一人尊敬する老人が亡くなりました。 
前述したように悲しくなるような人物は多い。 案外、老人達からも忌み嫌われていた老人が多いかもしれない。 

 精神的な問題から肉体的な問題と多種多様です。 実際に平成10年代に何度も、親戚のお見舞いに行った経験があるからお伝えできますが、やはり、それなりに高い標準が求められました。 知らない人間が悪いと非難されかねないから、それなりに最適化することが求められます。

 自分自身でも良く分からなくなってくるのが、50歳を超えてから初婚といった人がいるが、子供が成人する時にどのように対処するかを考えておかないといけませんね。

 厳しいようだが、実際に自虐的に子供のおむつがとれてから、だんな様のオムツの取替えを考慮にいれておられる奥さんがいるのが現状です。
ある飲食店で見かけたのだが、最近の奥さんは、ビールの大ジョッキをグビグビ飲みながら赤ちゃんを抱っこしているからなぁ。
フェフェフェフェフェッ~と親子で叫びながら、オムツの取替えをしているのかな?

 皆様、アルコールは飲まないようにしましょう。 ただでさえ、親御さんがノイローゼで苦しんでいるかウツで苦しんでいる場合がありますからね。 あんまり、状況が悪いので親御さん達にも状況を説明しておいて良かった。 社会の安定につながるからね。(笑) 

 親御さんが無責任か発狂してしまったがゆえに老人が孫の面倒を見る機会が多くなるかもしれないが、基本的には老人の介護が重要視されていますね。 ただ、本人が自覚症状が無いがゆえに嫌がる場合があるから対処しがたいのも考慮にいれておかないといけません。 病人(難病患者)に迷惑をかける病人(精神異常者)がいますからね。 厳しい世の中です。 霊的になる見込みはしばらくないかもしれません。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

推奨するバナー(9種類)

紹介文の一例 桜 夕口ーさんが、能天気な情報公開をなされています。