桜花は晴れ女*(笑顔)*3日のお出かけも快晴でした
渋滞を避けなければと家主さんに急き立てられながら朝7時に出発
湾岸線から阪和道路を快適に~*(車)**(ダッシュ)*
和歌山に入りましたら山のあちこちに薄紫の山藤が品よく山を飾っているのがとっても美しくて。。。
途中渋滞にもあいましたが
黄緑と緑と青の衣装をつけたモコモとした春の山に心慰められながら~
国道42号線のくねくねした道を曲がりましたら~突然目の前に奇岩点在する蒼い海が。。。*(驚き)*
キラキラ輝く海面がときおり幾万もの扇を並べたような表情を見せてくれましたのにも感動しながら串本海中公園へ~
海中公園の水中トンネルではエイのお腹を写したり~(*^_^*)人間がお魚たちに見られてるような錯覚に陥ったりと~*(シャイ)*
水深6.3mの海中展望塔ではニモ(クマノミ)にも会えましたし~
潮岬では灯台の上から地球は丸い事を確認し~(*^_^*)
橋杭岩では以前訪れた時の浜がなくなっていたのに失望したりと。。。
夜はホテルで地元の伊勢海老をメインにした新鮮なお造りと地元名産のイノブタの焙烙焼きとか~海山の幸が食べきれないくらいで。。。露天風呂は夜遅くに~(*^_^*)
お部屋に備えられてます露天風呂に入られてますのか展望露天風呂は貸しきり状態で~
日の出も露天風呂の中から~潮の匂いをい~ぱいに感じながら白い海が段々と蒼み佩びてゆくのを眺めてましたです~
4日は那智の滝から白浜に戻って熊野水軍の隠し洞窟で有名な50mの高さの大岩壁が約2km海に出ている三段壁を恐る恐る上から写し~*(青ざめ)*
紫がかった夕暮れの熊野の海を眺めながら家路に。。。
暑かったのと帰りもかなりの渋滞で疲れました!
日焼け止めを塗ってましたのに~いま手袋をしてるような手に。。。(*^_^*)
お土産はBBSに~^^
渋滞を避けなければと家主さんに急き立てられながら朝7時に出発
湾岸線から阪和道路を快適に~*(車)**(ダッシュ)*
和歌山に入りましたら山のあちこちに薄紫の山藤が品よく山を飾っているのがとっても美しくて。。。
途中渋滞にもあいましたが
黄緑と緑と青の衣装をつけたモコモとした春の山に心慰められながら~
国道42号線のくねくねした道を曲がりましたら~突然目の前に奇岩点在する蒼い海が。。。*(驚き)*
キラキラ輝く海面がときおり幾万もの扇を並べたような表情を見せてくれましたのにも感動しながら串本海中公園へ~
海中公園の水中トンネルではエイのお腹を写したり~(*^_^*)人間がお魚たちに見られてるような錯覚に陥ったりと~*(シャイ)*
水深6.3mの海中展望塔ではニモ(クマノミ)にも会えましたし~
潮岬では灯台の上から地球は丸い事を確認し~(*^_^*)
橋杭岩では以前訪れた時の浜がなくなっていたのに失望したりと。。。
夜はホテルで地元の伊勢海老をメインにした新鮮なお造りと地元名産のイノブタの焙烙焼きとか~海山の幸が食べきれないくらいで。。。露天風呂は夜遅くに~(*^_^*)
お部屋に備えられてます露天風呂に入られてますのか展望露天風呂は貸しきり状態で~
日の出も露天風呂の中から~潮の匂いをい~ぱいに感じながら白い海が段々と蒼み佩びてゆくのを眺めてましたです~
4日は那智の滝から白浜に戻って熊野水軍の隠し洞窟で有名な50mの高さの大岩壁が約2km海に出ている三段壁を恐る恐る上から写し~*(青ざめ)*
紫がかった夕暮れの熊野の海を眺めながら家路に。。。
暑かったのと帰りもかなりの渋滞で疲れました!
日焼け止めを塗ってましたのに~いま手袋をしてるような手に。。。(*^_^*)
お土産はBBSに~^^