![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ad/5e011c45c730d9654a3d5f206bcdcacd.jpg)
クラーク美術館の名品が兵庫県立美術館に展示されてますので
観に行ってきました。
平日ですのでゆっくり鑑賞できるかな?と思ってましたが
学校が夏休み中なのを忘れてました(*^_^*)
館内は生徒や親子連れが多くて
絵の前で感想などを筆記してる生徒 観てる前を遮る大人等々で
少し落ち着けませんでしたが
ルノワールにモネ、ドガ、ピサロが加わった印象派の名作品を
堪能してきましたです^^
ルノワールの今にも語りかけそうな
色白 ふくよかな少女たちの絵
静物の「タマネギ」を観た時はさすが~と暫く見惚れてましたです
タマネギの前に転がってるニンニクひとつ^^計算されてるのでしょうね~。
ウジャーヌ・ブータンの「港へ戻る帆船」帰りを急ぐ船
海の青さ波の力強さに心ふるわせ
モネの小川のガチョウ アルフレッド・シスレーの籠のリンゴとブドウ
ドガの稽古場の踊り子たち
ロートレックの「待つ」の横顔と後ろ姿
絵は本質を描くものだとつくづく感じましたです。
また
コローやジェローム、ロートレックの59点も加わって見応えがありましたです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/11/8153461ae88dc878be66fd9b24ed7e29_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/30/bb7a0830a34f2520ade226e0dedf2eff_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/23/393358e1838c1fde23427e50fcc0a087_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/24/90c94d7dcf4de00988a710a4e8c744c2_s.jpg)
買って来ました本の絵を写してみましたが上手に写せませんでした~(*^_^*)