goo blog サービス終了のお知らせ 

スミレのさくら台便り

散歩で見る四季と日々の記録

プリムラ マラコイデス

2012-02-20 10:51:39 | 日記
サクラソウ科 別名ケショウザクラですって・・へぇ~可愛いお名前ね(*^-^*) 。

ずいぶん前に買った苗ですが成長がいまいちでした。
やっと蕾が出てきました。

下の2枚の画像は種を撒いて作られた苗を頂いたものです。
こちらも飛び切り小さくてやっと蕾が出ましたがまだまだかかりそうです。
どちらも同じ花色のようです。

今の季節ちょっと庭がさみしすぎですね、寒さにへっちゃら”真冬に咲いてくれる花を教えてくださ~い。

今日は開けっ広ろげています外の方が暖かで気持ちいいですね~。(^_-)-☆
チューリップにアブラムシ、クリスマスローズの蕾にもアブラムシのようなものがついていました
あわてて消毒しました。
メジロに置いたみかんにハエが・・・ほんまにプンプン。
虫がでてくるのはやっぱり春はすぐそこまで来ているのですね。








コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする