花弁が紫色で先端が白、パンダを連想させるのでパンダスミレの愛称だそうです。
常緑でマット状に広がるのでグランドカバーにも向いています。
写真のパンダスミレはつり鉢仕立てにして夏の間半日陰になる大木の枝にぶら下げています。
春に初めて一輪咲いた時もうれしいですが、次から次と咲き続けてくれて可愛い花です
長いつるを伸ばしてよくふえます、そのツルを切って挿し芽にするとすぐにつきます。
真冬を除いて可愛い花がいつも咲いています。
やっと雨が上がってうれしい太陽が輝きました。
空気がとてもきれい・・・澄み渡っています。
後から同じ木の下のほうにクワガタがいました。
昆虫、両生類、爬虫類、超苦手です。
早く何処か見えないところに行ってね~といいいましたらすぐにいなくなりました。