goo blog サービス終了のお知らせ 

スミレのさくら台便り

散歩で見る四季と日々の記録

セミの抜け殻と花

2013-08-04 09:12:55 | 自然

開けっ広ろていると風が通って涼しく気持ちのいい朝です。
セミがけたたましいので又暑くなりますね、きっと。

見てきましたが目新しい花はなくいつもの花が頑張っていました。

セミの抜け殻。
先日脱皮までの一部始終を見てから抜け殻を見ると・・・。
セミの短い一生を思ってちょっと複雑な気持ちになります。



キキョウの蕾。
フウセンのように膨らんでいます。
強くつまむとポンと音がするのですが花が少なくてできません。
山では群生してるのに・・・。



ニオイバンマツリの返り咲き。
紫から白に色変わりが面白い花です、香りも素晴らしいです。



蕾もかわいらしい。



イトバハルシャギク。
今年一番お気に入りの花になりました。
何度も登場です。
猛暑に豪雨に耐え休むことなく咲き続けています。
来年は庭のあちこちで咲いてもらいたいと種を採っています。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする