goo blog サービス終了のお知らせ 

スミレのさくら台便り

散歩で見る四季と日々の記録

庭の花

2016-07-04 08:42:53 | 

今朝は27℃湿度高くべちゃっとして気持ち悪いです。

昨日はじめて冷房を入れました。
夜にはすごい夕立もありました。

オニユリの蕾に赤みが出て開花間近です。
ムカゴが飛んであちこちに出てきます、引かないと大変な事になります。
ムカゴから3年で花が咲きます。
後ろの細い葉はタカサゴユリです、種から一年で咲きます。



ギボウシ。



ルドベキア。



マンリョウ。



茂りすぎて刈り込まなければ・・・。
アメリカンブルー。



こちらも刈りこみを待っています。
ベゴニア。



ヒペリカム。



ミニバラ。



バラ  ニューウェーブ。
春に不注意で枝を折ってしまいました。
2輪食卓テーブルに、あと一つは蕾です。
素晴らしい香りがあります。



セミが鳴いてにぎやかになってきました。
明日は熱中症対策をしてゴルフに行ってきます。

下のページに桜道を掲載しています。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜道の散歩

2016-07-04 08:36:03 | 野鳥

昨日の桜道でセミの鳴き声を聞きました。
トンボも飛び交っていました。
いよいよ此処にも夏が来ました。







桜道に隣接する公園に珍しく子供がいました。



メジロ。



ムクドリ、片方の足は?・・・どうしたのでしょう。



上のページに花を掲載しています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする