秋晴れのいいお天気です、ポカポカ日和。
遅くに起きてきて洗濯をして今干してきました。
遅くに起きてきて洗濯をして今干してきました。
昨日は鉢の移動で土に根を下ろしているのもあって力がいりました。
剪定が終わりすっきりしました。
老木の松と斑入りの楡ケヤキの大木をチェンソーで根元から切ってもらいました。
楡ケヤキの枝は2階のベランダ迄伸びてむさくるしかったのです。
一年で3m近く枝が伸びて困りものでした。
開けっ広げになって陽がよく当たっています。(笑)
夕方から又強烈に腰が痛みだして難儀でした。
湿布薬をいっぱい張って7時ごろに早々と横になりました。
今朝は昨日よりはましになっていますが・・・。
ちょこまか動き過ぎたと反省!。
しゃがみ込むのはほんと腰によくないとわかりました。



この木は春に私がのこぎりで引いたのです。(笑)
葉に虫こぶがいっぱいで気持ち悪かった。
虫…嫌いです。
↓

剪定されるのでその前に花を撮りました。
ベニバナトキワマンサク。

伐採される前に楡ケヤキの枝にメジロが来て。

バンザイしているようで可愛いです。

まず枝を取り払ってそれからチエンソーでこまかく伐採。
どうやって切られるのかとじっと見ていました。

全部終わるとエンジン式のブロアーで落ち葉を吹き飛ばしきれいに掃除して帰られました。
忘れていました、蕾付きの椿の鉢植えをいただきました。
クジャクという椿だそうです。
しゃがみ込むのはほんと腰によくないとわかりました。



この木は春に私がのこぎりで引いたのです。(笑)
葉に虫こぶがいっぱいで気持ち悪かった。
虫…嫌いです。
↓

剪定されるのでその前に花を撮りました。
ベニバナトキワマンサク。

伐採される前に楡ケヤキの枝にメジロが来て。

バンザイしているようで可愛いです。

まず枝を取り払ってそれからチエンソーでこまかく伐採。
どうやって切られるのかとじっと見ていました。

全部終わるとエンジン式のブロアーで落ち葉を吹き飛ばしきれいに掃除して帰られました。
忘れていました、蕾付きの椿の鉢植えをいただきました。
クジャクという椿だそうです。
