スミレのさくら台便り

散歩で見る四季と日々の記録

クリスマスローズ ダブル 

2012-03-13 08:27:44 | クリスマスローズ

濃~い赤紫です、光の加減で内弁が灰色の粉をふいたように光ります。
実物はもう少し濃い色です、何度撮り直しても忠実にでません。
ぱっと見たところ芍薬の花が咲き出すような感じです。
整ったべっぴんさんだと思います。

朝から輝くいいお天気です。
鉢植えも地植えも過水分で乾いてもらわないと困ります。







コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クリスマスローズと春雪 | トップ | アネモネ »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
(siawasekun)さま (スミレ)
2012-03-14 08:27:05
おはようございます。

コメントありがとうございます。
返信する
おはようございます♪♪ (siawasekun)
2012-03-14 02:44:42
クリスマスローズ ダブル、・・・・・・。
綺麗ですね。

眺めて、心癒しでした。
ありがとうございました。

昨日も、コメント&応援ポチに、恐縮です。 
返信する
(@さくら)さんへ (スミレ)
2012-03-13 20:34:07
今晩は~。

私のカメラはPanasonicのLUMIXです。
押せば写る簡単カメラなのです。
ズームやマクロがほしいけどきっと使いこなせないし、重たいしです。(笑)

花の色は難しいですね。
返信する
Unknown (@さくら)
2012-03-13 19:53:07
私も思うように写真が撮れません。

カメラも違うので何ともいえませんが、
曇っているときに撮ると上手くいくときがあります。
返信する
60の手習いさま (スミレ)
2012-03-13 14:37:14
こんにちは、おいでいただきありがとうございます。
クリスマスローズはほんとにステキな花ですね。
株分けしたものを友達から貰いました。
翌年純白の可愛い花が咲いてそれからはまりました(笑)。
どうも・・はまる性格のようです。
返信する
豪華なヘレボラスですね (60の手習い)
2012-03-13 14:12:46
スミレさん(はじめまして)

豪華の一言。良い色してますね

私の場合、ダブルはHCで見るだけ。
はまると後が怖いので。

ヘレボラスは本当に奥深いですね。
(植物は皆だとも思いますが)

素敵な花UP楽しみにしております。

コメントありがとうございました。


返信する
さいちママさんへ (スミレ)
2012-03-13 13:47:16
こんにちは。
ほんとに似てるでしょう、我家に一本だけ芍薬があります。
大昔赤色といわれて買ったのですが3年待って咲きましたらピンクでした。
最近買った苗は全く違う色の花が咲いてショックです。
チューリップの花芽が出て先っぽに色がついていてあれっと思って眺めています。
楽しみに待っているのにがっかりします。
返信する
(愉快な仙人)さま (スミレ)
2012-03-13 13:37:22
こんにちは。
今日はすこぶるいいお天気で花を眺めるには最高です、ちょっと冷えています。
そのうち花曇りとか花冷えとか春の言葉が出てきてうれしいです。

ご指導ありがとうございました。
早速カモさんのお名前訂正しました。

づ~っと関西です。
暖かい地方の山奥に住めたらいいですね、もう何をするにも遅すぎです。(笑)
返信する
Unknown (さいちママ)
2012-03-13 10:59:20
ほんと、芍薬が咲き出しそうなクリスマスローズだわ(^^)
朝から輝く良いお天気とはいいですね。
その日一日良いことがありそうな気がします。

こちら朝はとても良いお天気だったのですが先ほどから雪が舞っています。
とても寒いです
返信する
Unknown (**********愉快な仙人**********)
2012-03-13 09:38:37
おはようございます!
カメラはカメラ、人間の目のようには 色を再現できませんね(^^)
スミレさまは、クリスマスローズを何種類、何鉢持っておられるのですか?
今日は、「お出かけ」を、少し拝読しました。
ふぐ料理や、法善寺横町・心斎橋・・・賀茂川のユリカモメなどを楽しみました(^^)
カルガモとあるのは、オナガガモのようですね
v(^^)

スミレさまは大阪人?
お生まれは、何県ですか?(^^;)
返信する

クリスマスローズ」カテゴリの最新記事