フラワードームの隣にあるクラウドフォレスのレポートです。中に入ると
いきなり、大きな滝がド~バド~バとお出迎え。

山の頂上を見上げると、そこにはなんと散策路が空中に突き出してる。

熱帯高山帯の植物がいろいろ植えられています。


エレベーターで6階まで上がり、散策路を歩いて山を降りるようになって
います。こちらは頂上にあり、食虫植物エリアです。

赤い葉っぱに白ひげが生えてるみたいな植物はハエトリソウですね。

あのマスコット不気味やけど、どっかで見たような気するが。。。

色鮮やか~☆ レゴで出来たウツボカズラとラフレシア


本物のハエトリソウ

滝のすごく近くで写真を撮れるゾーン。ヒンヤリ涼しい。

先ほどのドバドバ滝の裏側。

散策路が網目の造りになっていて、下がみえて怖~い。

その後、インド人街にある24時間営業「ムスタファセンター」でお土産を
物色しました。チョコレートやお菓子等は観光地より、お買い得でした♪
所狭しと美味しそうなお菓子が置かれており、目移りしてしまうんよね。
お買い物袋は全部こんなふうに結束バンドで縛られちゃいました。

帰国の荷造りしたり、お風呂を済ませると時刻がもう深夜12時を回って
いた。しかし夕食まだ食べてないんだよね。ホテルの近辺ゲラインに外出
し、お目当てだった店が閉店してしまった。他の開いてるインド店に。。
盛り付けがあれ~? かなり雑。でも味付けが美味しかったから いいやっ

いきなり、大きな滝がド~バド~バとお出迎え。

山の頂上を見上げると、そこにはなんと散策路が空中に突き出してる。

熱帯高山帯の植物がいろいろ植えられています。


エレベーターで6階まで上がり、散策路を歩いて山を降りるようになって
います。こちらは頂上にあり、食虫植物エリアです。

赤い葉っぱに白ひげが生えてるみたいな植物はハエトリソウですね。

あのマスコット不気味やけど、どっかで見たような気するが。。。

色鮮やか~☆ レゴで出来たウツボカズラとラフレシア


本物のハエトリソウ

滝のすごく近くで写真を撮れるゾーン。ヒンヤリ涼しい。

先ほどのドバドバ滝の裏側。

散策路が網目の造りになっていて、下がみえて怖~い。

その後、インド人街にある24時間営業「ムスタファセンター」でお土産を
物色しました。チョコレートやお菓子等は観光地より、お買い得でした♪
所狭しと美味しそうなお菓子が置かれており、目移りしてしまうんよね。
お買い物袋は全部こんなふうに結束バンドで縛られちゃいました。

帰国の荷造りしたり、お風呂を済ませると時刻がもう深夜12時を回って
いた。しかし夕食まだ食べてないんだよね。ホテルの近辺ゲラインに外出
し、お目当てだった店が閉店してしまった。他の開いてるインド店に。。
盛り付けがあれ~? かなり雑。でも味付けが美味しかったから いいやっ
