前回の続きです。
こないだの日本ホビーショーにて
ガチャポンを回ってみました!
吉野家/かわいい!ミニ算数セット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ea/bdbf66172ff59f9531a8f7b9ffc0711a.jpg?1652491667)
カプセルのオレンジ色が
吉野家カラーだね。
じゃあ 開封してみよう~☆
どれか当たるかなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/0c/dba7780ed5fa2e32d10e937b8c0f1666.jpg?1652491728)
でたァァァ---!!
看板メニューの牛丼(お新香&玉子)だ♪
お茶碗柄が細かく再現されている。
(*^-^)/\(*^-^*)/\(^-^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/6b/598e8203d966916afd4a632490fb28ef.jpg?1652498936)
お目当てを一発GETできてビックリ(*_*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/79/1bdc561c42506a2a5c8364161f7f1fd5.jpg?1652500831)
1899年(明治32年)東京・日本橋に
あった魚市場に誕生したとか吉野家の
あゆみがご丁寧に書かれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/50/24e4f71b1ea1606c30b233fc64f52428.jpg?1652499355)
出会えたらラッキー♪の湯呑みが
残念ながら入っていなかった(..)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/5e/7b23f6c66c082dbc1ddccdbcf1c0d2b4.jpg?1652499524)
ちなみに全5種類あります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/80/6c8b429d8dc26769642b93ef19feb8c6.jpg?1652500642)
こちらは
※--かわいい!ミニミニ算数セット2--※
小さいンけど実際に学習できる優れもの!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b1/43bbf147747aa2a45a4e379c0cbb7037.jpg?1652501719)
子供が入学時に
おはじきとか小さ~いものまで
ひとつひとつ記名しました。
懐かしいなぁ-☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/7f/1fff04d49d7765a3bb1343784c11d81f.jpg?1652501523)
シールをピンセットで
数えブロックに貼りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/08/755da0edea6801dc5e2dd69b300841fe.jpg?1652503629)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/08/755da0edea6801dc5e2dd69b300841fe.jpg?1652503629)
こちらも全5種類あります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/94/d417f9f05777e3c6cf3c9856bd3cdf8c.jpg?1652503781)