![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/d5/a062a0e5f6c5bca376e40cfbd014cc79.jpg)
今日からもう10月! 街並みが着々と
ハロウィン仕様になっていってますね〜♪
ドールお洋服47回目コーデも
ロンパースにハロウィンをちょっと
意識して花柄の頭巾も作りました(^^)
頭巾はリカちゃんサイズなんやけど
違和感なく着せられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/3e/1dd92361482ccf091bbf99321cdba346.jpg?1695880005)
アクセントに丸ビーズで作った
ブローチ風のお花を飾って仕上げました。
小さいながらも
顔まわりを明るくなった感じ.。*・゚゚☆
ワンダ人形が大きな子と小さな子
合わせて5匹いて、それぞれ名前あるので
今後、名前を読んであげなくちゃな〜♪
この子は*フローラ・ハイミル*です。
(以後省略フローラ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/73/9087274e53144cba008a70a648272a24.jpg?1695899205)
ヘビも狙っていたんだが···
ハロウィンカボチャのような色合いは
さすがに捕獲できず、成り行きをただ
見つめるだけのフローラ〜(O_o)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c7/ea3ba15ac5fdc6f824de910d42d6aeec.jpg?1695898660)
頭巾を取ると、普段のお洋服と
しても楽しめます。 トイ・ストーリーの
ハギレ布はダイソーで見つけて即購入。
若干、薄くて透け感があるンけど、
前身頃の中心にバズ絵柄を合わせて
裁断し、ミシンで縫い合わせました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/cd/f6797dfa781944b0743f17ec4fd5583a.jpg?1695882977)
先日、近所のダイソーにハロウィン
コーナーを物色すると、袋入りの
パンプキンオブジェが4個セットから
3個に減ってしまってることに気付いた〜!?
え〜っ パンプキン🎃アンタもか…。
食料品パンやお菓子も価格は据え置くものの
内容量減少になってるものが、知らぬ間に
次々と相次いてますね〜( ≧Д≦)
ガトーレーズンのファミリーサイズが
小さくなってない?と子供に言われて
サイズダウン前のが、たまたまあったので
2つ並べてみました。 この比較差が
一目で分かるンけど、嘆き悲しむなぁಥ‿ಥ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/8d/6392b8ad76f6666c6c0ba0637f37e9f2.jpg?1696125086)
頭巾の型紙はこちらの本を使いました↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/24/b8d5218b5d5e0b19d9736f4c5c9a5912.jpg?1695953379)
ヘビの型紙はこちらの本です。
ワンダのハロウィンスタイル、ピンクの体に合ってますね😊確かこのケープの布でリカちゃんのハロウィンワンピースも作ってましたよね?
あと、大高輝美さんのヘビマスコットもパンプキンカラーでハロウィン🎃ムードでてますね。
物価の上昇は色んなところで影響うけまくりですよね〜😞そのままの中身で値段上げるか、値段はそのままで中身を減らすかになりますね(そういえばママ友さんがお気に入りのソーセージが値段は変わらなかったが中身の量が減ったと嘆いてましたね💧)。100均は100均が売りだから中身減らすしかないですよね。これからの世の中景気回復は無理なのでしょうか(T . T)
10月もまだまだ値上げラッシュが続くみたいだね。私と家族もお気に入りだったサバ缶が100円を2倍近くに値上がって、ますます購入をためらってしまう。そんなわけでしばらくはイワシ缶詰です。コロナ禍とかロシアの問題が落ち着いたら、その問題の関係に影響なのか?分からないンけど、景気回復に繋がるのかな? どうなるんでしょうかね?