2月25日(水)
買っておいた豚のブロック肉を煮ることにした。
たいした手間はかからないが、つい、後回しにしてしまう怠け者の私。
今度は早くも動き出す。実は……
先日、ネギの入った麺の中華料理を見た。
急に食べたくなる。
そうだ、豚肉を買って来て、焼き豚を作ろうと思った。
その後は何とかなる。
いつもの無手勝流ぶり。
昨日買っておいた長ネギと生姜に加えて、ニンニク一片。
それに醤油、酒、みりん、塩、胡椒、砂糖少々、ローリエ、ローズマリー等。
肉の塊を油で周囲を焼く。
水をたっぷり入れてコトコト煮る。
夕方までには殆ど出来上がった。
おや、これでチャーシュー麺が出来そうだなぁ!
なかなか喉が通りにくいので、食べ物に苦労している私だが、食べたくなる。
すっかりネギが溶けそうになった。
味がぐっとこたえる。
明日はこれで、何をつくるか、お楽しみというところ。
ついでに、新生姜の甘酢漬けも作った。
とっても美味しかった!
酒の肴になりそう。
庭の桃の樹も、赤い蕾が幾つか膨らみ始めた。
そう言えば、もう『桃の節句』なんだと、今頃になって気がつく。
今まで、いや、昨年までの私にとっては『雛祭り』は、季節の大きな関心事だった。
最近の私にとっては体のことばかり。自分のあまりの様変わりに驚く。
言いようの無い程だ。
雛祭りにはお寿司かぁ!!
アラレ、菱餅、甘酒、草餅、道明寺……
いや、今は苺のケーキかな?
*
買っておいた豚のブロック肉を煮ることにした。
たいした手間はかからないが、つい、後回しにしてしまう怠け者の私。
今度は早くも動き出す。実は……
先日、ネギの入った麺の中華料理を見た。
急に食べたくなる。
そうだ、豚肉を買って来て、焼き豚を作ろうと思った。
その後は何とかなる。
いつもの無手勝流ぶり。
昨日買っておいた長ネギと生姜に加えて、ニンニク一片。
それに醤油、酒、みりん、塩、胡椒、砂糖少々、ローリエ、ローズマリー等。
肉の塊を油で周囲を焼く。
水をたっぷり入れてコトコト煮る。
夕方までには殆ど出来上がった。
おや、これでチャーシュー麺が出来そうだなぁ!
なかなか喉が通りにくいので、食べ物に苦労している私だが、食べたくなる。
すっかりネギが溶けそうになった。
味がぐっとこたえる。
明日はこれで、何をつくるか、お楽しみというところ。
ついでに、新生姜の甘酢漬けも作った。
とっても美味しかった!
酒の肴になりそう。
庭の桃の樹も、赤い蕾が幾つか膨らみ始めた。
そう言えば、もう『桃の節句』なんだと、今頃になって気がつく。
今まで、いや、昨年までの私にとっては『雛祭り』は、季節の大きな関心事だった。
最近の私にとっては体のことばかり。自分のあまりの様変わりに驚く。
言いようの無い程だ。
雛祭りにはお寿司かぁ!!
アラレ、菱餅、甘酒、草餅、道明寺……
いや、今は苺のケーキかな?
*