平成22年5月22日(土)南相馬市「ゆめはっと」にて、
国際ソロプチミスト原町の第17回チャリティー講演会が開催されました。
富岡町の「桜文大賞」特別審査員を引き受けて下さっていた
吉永みち子さんが「人生のゆとりを考える」と題し、1時間半、笑いあり涙ありのお話を伺ってきました。忙しいスケジュールの合間をぬって、楽屋訪問!
3年ぶりの再会に感激しながら、桜のとみおか委員会より準備したお土産を手に記念写真!
桜とつつじの切手シートと桜染めストラップと桜染めのブローチ…
ブローチは、講演会壇上でしっかりスーツの左胸につけて下さってました。
毎週金曜日のテレビ朝日「やじうまプラス」見てますよ~!
またお会いできる日を楽しみに、今後のご活躍心よりお祈りしています!
国際ソロプチミスト原町の第17回チャリティー講演会が開催されました。
富岡町の「桜文大賞」特別審査員を引き受けて下さっていた
吉永みち子さんが「人生のゆとりを考える」と題し、1時間半、笑いあり涙ありのお話を伺ってきました。忙しいスケジュールの合間をぬって、楽屋訪問!
3年ぶりの再会に感激しながら、桜のとみおか委員会より準備したお土産を手に記念写真!
桜とつつじの切手シートと桜染めストラップと桜染めのブローチ…
ブローチは、講演会壇上でしっかりスーツの左胸につけて下さってました。
毎週金曜日のテレビ朝日「やじうまプラス」見てますよ~!
またお会いできる日を楽しみに、今後のご活躍心よりお祈りしています!