昨年(平成21年)の5月に川内村にオープンした、蕎麦酒房 天山」
お蕎麦好きな知人を連れて噂の十割蕎麦を食べに行きました。
大正・昭和の雰囲気が漂う店内は、古い民家を改修したもので、
大きな麻布の暖簾と、紅色絞り模様の座布団が印象的…
写真は「せいろ 850円」。つるつるっと喉ごしの良い、
少し甘味のあるお蕎麦でした。
ご店主さんによると新蕎麦の季節がやはり一番とか…秋が楽しみ!
店内には抱腹絶倒(?)の「きのこの本」が1200円で販売されていて、
お蕎麦を待つ間に、涙が出るほど笑いました!
お蕎麦好きな知人を連れて噂の十割蕎麦を食べに行きました。
大正・昭和の雰囲気が漂う店内は、古い民家を改修したもので、
大きな麻布の暖簾と、紅色絞り模様の座布団が印象的…
写真は「せいろ 850円」。つるつるっと喉ごしの良い、
少し甘味のあるお蕎麦でした。
ご店主さんによると新蕎麦の季節がやはり一番とか…秋が楽しみ!
店内には抱腹絶倒(?)の「きのこの本」が1200円で販売されていて、
お蕎麦を待つ間に、涙が出るほど笑いました!