今巷で密かなブームの雑穀ご飯の素です。ヤズヤでも無料サンプル配布中とテレビのCMで宣伝してますよね。
さっそく黒豆、小豆、大麦、黒米、もちきび、みちあわ、ごま等、、、いろんな種類の雑穀の入った雑穀ごはんの素を使って、オニギリをつくってみました。
できあがった雑穀ご飯に淡路島のお塩をまぜて、にぎりました。
キムチのつけものも付け合せていただきました。
頂き物の中には、モンゴルのお塩も入ってて\(◎o◎)/!
なんだか大地のお味がするお塩なんでしょうね。 2種のお塩とも高級お塩のようです。モンゴルの方は次回に、、、。
意外にもビックリするほど美味しくできあがりました。
まさにごちそうオニギリってとこです。ご飯そのものが美味しいので、オカズはあまり要らないって感じの美味しさです。普段はオニギリっていえば、1個なんだけど、ペロリと2個いってしまいました。
オフの日の午後はいつも軽いブランチなので、これにコンビにで買ったカップのスープカレーそえました。雑穀ごちそうオニギリーなかなかお腹満足のブランチです
みなさまもお試しあれ。でもちょっと高めなのよね。
だよねさん、とても重宝して美味しく、sakuraにピッタシのものいろいろと送ってくれて、ありがとうね~~~
全然記事と関係ないけど、うちの近所のパチンコ屋さん。
まるでホテルでしょ パチンコやらないけど、この建物がいつも気になってます。(おまけでした~
)