日高路は静内に桜を見に行って以来。小樽同様、好きなところ。
ボ~ッと日常のめんどうなよしなしごとを忘れられるところです。
うららとゆーニセコのなんとか水を使用したお茶がお供。
ゆっくり見たかった夏の海。海水浴はいつも行けないから。
山育ちなんで、海が珍しくてしょうがない。ず~っと見てても飽きないわ。
車で走ったことは、あまりない。この道、のどかで単調なんで、すぐ眠たくなりそ。列車で通るのが一番。眠たい時、ウトウトできるから。
ほんとは様似まで行きたかったのだけど、日も傾いてきたし、ここが終点。
帰りの電車まで少し時間あったので、町中をあるいてみました。
人がほとんど歩いていない小さな町。道端のコスモスが夕陽に輝いて、早くも秋って感じでした。
まだ若干後に続く、、、。