(注!)記事中、不適切な表現があるかもです。お食事中とか二日酔い中の方はスルー願います。気分悪くなるかもしれません。
コメント欄ではふざけたこと書いたりしてる昨今の著者ですが、実は最近、、、
緊急入院しました!!!!!!!
何がどーしてそーなったのかは、結局のところ、ドクターも分かりませんでした。
ただ著者には思いたるフシが若干ありました。それはiOS6→7へのバージョンUPではないか、、、とゆーことです。iPhone5sリリースと同時期に、iOS7にアップデート可能になったのはご存知の方ははご存知でしょう。新しいもの好きの著者も早速試しにiPad2で試してみました。(iPhoneはどーせ5sにするんだし、ま、そのままですいっか~ってことで)
で、アップデートした次の日、なんだか気になる記事が目に飛び込みました。
iOS7にしたら、酔う、、、、エッ!?!?酔う!?!?しかも酔って気持ち悪くなる人続出中とのこと。だからアップデートはちょっと待った方がいいかもよ、、、的記事。
え~も~~~て・お・く・れ!(お・も・て・な・し的な発音でつぶやく著者)
まー自分に限ってそんなことあるはずないもんねーと軽く受け流してました。
しか~しです、アップデートした次の日のことです。三連休の最終日の朝のことです。
アップデートしたiPadで寝っころびながら遊んでいたところ、急なめまいと吐き気の発作に襲われ、トイレにかけこむ事態が発生したのです!!!
ヤ・バ・ス・ギ・ル、、、、( ̄◇ ̄;) これってウワサのiOS7のせい!?!?
その後落ち着こうと、ブドウジュースをコップ半分ゴクリ。しかし飲み終えるか終えないうちに、ミルクをゲップとともに吐く赤ちゃんのごとくゲボッと。
その後多少楽になり、朝ごはん食べなきゃね、、、ってことで、リンゴと味噌汁を用意。
リンゴはすりおろしリンゴ状態によーくかんで、味噌汁もゆっくり飲みました。
しか~し、なんとまーありえない衝撃的なことが起こったのです。つまり、、、。
今度は牛の反芻運動のごとく、すりおろしリンゴをまずゲボッ。続いて油あげとムラサキキャベツ入りの味噌汁をゲボッ。ペットボトル一本分は吐いたと思います。
その後は目眩と吐き気と頭痛のローテーション。とても生きた心地がしませんでした。
あーこーやって人って弱って召天するものなのかもね。
でもってせっかくの休日がおじゃんに。病院行くにも休日だから救急病院しかやってないし、ネットで調べたら、じぶんちからかなり遠いし、何より立て歩けないし、、、とゆーことで、仕方なく近所の夜間救病センターの始まるのを待つことにしました。
で、午後7時。救急車はさすがに呼べませんでしたので、這うように歩きで急病センターに飛び込みました。生涯でこれが2度目のことです。(1度目は若い時の重症めっぱ)
で見てもらったところ、即入院決定!!点滴液はドクターいわく、急性胃炎っぽいけど、更年期障害や女性ホルモン系の乱れか、ウイルス感染か、原因はよくわかんないから、あらゆる可能性に対応した成分配合の点滴うっとくね。
、、、とゆーことで、救急病院に入院してきました。
今は何だかわからない万能薬的点滴が効いて、ケロッとして退院してます。
いったい真の原因はなんだったんだべかーーーー
著者的には、前日の天ぷら蕎麦と多量のスイカとゆー昔からタブーの食べ合わせが原因では、、、と思いますが、もしやiOS7のせい、、、とも思われ、まったくもってミステリーです。
from iPad