♪SOMETIME♪SOMEWHERE@Sapporo and California Spring 2017

日々移ろう世の様々な出来事☆PICK-UP!

A THOUSAND WINDS

2007-01-19 00:10:16 | sakura的感動した出来事


 A THOUSAND WINDS

Do not stand at my grave and weep, 
I am not there, I do not sleep. 

I am a thousand winds that blow; 
I am the diamond glints on snow,
I am the sunlight on ripened grain; 
I am the gentle autumn's rain. 

When you awake in the morning bush,
I am the swift uplifting rush 
Of quiet in circled flight.
I am the soft star that shines at night. 

Do not stand at my grave and cry.
I am not there; I did not die. 


 

 千の風になって

私のお墓の前で 泣かないでください
そこに私はいません 眠ってなんかいません

千の風に
千の風になって
あの大きな空を
吹き渡っています

秋には光になって 畑にふりそそぐ
冬はダイヤのように きらめく雪になる
朝は鳥になって あなたを目覚めさせる
夜は星になって あなたを見守る

私のお墓の前で 泣かないでください
そこに私はいません 死んでなんかいません

千の風に
千の風になって
あの大きな空を
吹き渡っています

千の風に
千の風になって
あの大きな空を
吹き渡っています

あの大きな空を
吹き渡っています

18日付けのMSN音楽ニュースで知りました。\(◎o◎)/!

9.11アメリカ同時多発テロの作詞者不詳の追悼歌が、はるばる日本に流れて大ブレイク したみたい、、、。

確かに歌詞読んだだけで、ウルッときますね。

紅白出場した秋川雅史さまのHP   できます。

ヤフー動画で「千の風になって」がビデオクリップフル配信

 


最新の画像もっと見る

4 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
この歌、、、 (sakura)
2007-01-20 14:14:38
最近よく耳にします。今までに肉親、最愛の伴侶、恋人、親友など、かけがいのない人を亡くしたことのある人ならついつい引き込まれずにはいられない曲かと。。。
普段J-pop派でないsakuraもチェギタウト
せずにはいられなかっただし。
あ・・・( ̄▽ ̄;)これJ-popってゆージャンルでないのかな、、、クラッシック童謡、、、で、、、ないよね、、、
歌ってるお方がイケメンなのもウケテル原因のone of them...かな、、、
返信する
トップ画像は、、、 (sakura)
2007-01-20 14:16:48
去年の雪まつり会場の氷広場画像 by sakura
ブログ記事の単なる挿絵さっ
返信する
Unknown (ゆき)
2007-01-21 20:34:21
このような背景のある歌だったのね…知らなかった。
私はだいぶ前に、阪神大震災の追悼だったと思うのだけど、
宝塚の娘役さんがコンサートで熱唱するのを聞いて涙が出た記憶があります。

この歌詞、心に響きますよね!
返信する
やはり、きますよね~(ToT) (sakura)
2007-01-21 21:00:52
一度聞いただけで、なんだか妙に胸を打たれる曲、ハマル曲ってありますよね~あれなんだなんだ、、、この胸騒ぎは、、、って。
この曲もそうでした。だって、出だしからいきなり「私の~お墓の前で~」っていったら、しますよね。冬でも。
日本人なら「千の風になって~」でなく「お墓の草場の陰で~」式の発想になりますからね。やはり衝撃的で、西洋式発想です。
詩の作者は不詳ですが、アメリカでは誰もが知ってる詩のようですね。9.11集会にそのうち秋川さまが呼ばれて「千の風になって」を歌う日がくるのかも知れません。向こうに在住する日本人はきっとゆきさんと同じく感動してとなるに違いありません。
それにしてもさすが宝塚、人を思わず泣かせる感動的な曲は逃さずpick upするのですね。
返信する

post a comment