
まずは上り階段と下り階段の間の距離を設定します。
こんなもんかな~。
1mくらいから始まって、徐々に距離を離していきます。
最高離した状態で3mくらいかな~。これはムリかな~つくし。
う~んと、多少ビビリ気味のつくし。
それでも大勢の観客の前でいいとこ見せたいつくし。
果敢にもTRY!
上り階段から助走つけて下り階段に向かってジャ~ンプ!!
おっと~お尻、も少しで落ちそ。
でもかろうじて最高離した状態(3mくらいか)でも成功!↓
へっ!ど~んなもんだい!とお師匠さんに向かって得意げなポーズの猿芸人つくし。参りました~とお師匠さん。
↓
階段からは落ちなかったけど、最後に流れ的にオチまでついた細かい芸にも大満足だった観客。大拍手&おひねりの嵐。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます