![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/4b/012eaf576d01ac97dd3dbc9dc1d921f3.jpg)
19日朝は、17日の-33.3℃を更に更新。
この冬一番の寒さ-34.6℃となりました。
さすがにこれだけサブイと外出する意欲が萎えます。
買物にも行かず、あるもので済ませ、夜に近所の温泉行ったぐらいでした。
今年は燃料代高騰でみんな大弱りなのに、弱り目にたたり目、苦しさに拍車をかける寒波です。いつまで続くんだ~。
このようのサブクて晴れた日は、ニュースでも言ってますが、ダイヤモンドダスト
が見られます。キラキラしてとってもキレイなんですけどね。特にスキー場とかでよく見られます。
←キラキラわかるかな?
あとこれくらいサブイとサンピラー
とかゆーのの出現率もUPするらしいです。(自分は見たことないです。)
こんな感じらしいです。→
そんな中センター試験が行われました。
実はセンター試験ってゆーと、今でも忘れられない思い出があります。
自分もいちおーその類の昔っから今頃の大サブの時期行われる試験
受けたのですが、母が栄養満点で消化に良く、眠くならないものをってゆーことで、ありがたいことに、サンドイッチ
のお弁当を前日つくってくれました。
しかしこれを冷蔵庫でなく、外のベランダに置いといてくれちゃったため、カチンカチンに凍ってしまい
(コレあたりまえ。外は冷凍庫
なんだもん。)
お昼休みにはちょうどよく解凍してベチャベチャになってくれてほとんど食べた気がしなかったため、お腹減って困りました。
後で母にこのことを言うと、すまなそうにしてましたが、
にも関わらず、首尾よく希望のとこにサクラサク
でしたので、まあ結果としてはメデタシでした。
つい昨日のことのような気がするお・も・ひ・で
です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます