♪SOMETIME♪SOMEWHERE@Sapporo and California Spring 2017

日々移ろう世の様々な出来事☆PICK-UP!

ペコちゃん、、、ピンチ、、、え?(*゜▽゜*)?

2007-01-13 00:04:17 | どぉ~したんだヘヘイベイビ~♪(?_?)

 

不二家が洋菓子販売休止 期限切れ原材料で社長謝罪 

 

sakuraは毎日地下鉄大通駅を利用してて、不二家のペコちゃんの前を毎日のように通りますが、今日はなんだか淋しそうでした、、、

                

 

ケーキがずらりと並ぶショーウインドーには布がかけられてます。
でも併設のレストランはなぜか、、、営業してました。 

賞味期限2~3日切れた牛乳はヘッチャラで飲むsakuraとしては、多少複雑な心境。販売停止前に、半額セールでもしてくれればよかったのに、、、 いきなり休店だもん 

やはり老舗名店=不二家に対する世間の目はトーゼン厳しいのかもね。
 

         

 

市内某所、某社(不二家ではない)で、26日に半額になったクリスマスケーキは、しっかり生クリームと生イチゴが取り去られた状態でした。賞味期限シールも28日頃に貼り替えられたよう、、、。抜け目のない商魂ぶりです。

シンプルなチョコレートケーキに、うちにあったグミとかチョコボールとかメレンゲお菓子とか小枝でデコレートしてご満悦のsakura 

不二家にとっては、いいお客さん?かも、、、。

  ペコちゃん、ガンバレ~   

 

*トップ画像は今年の雪まつりに登場してたペコちゃんの氷像。
                                 by sakura


発寒イオン続き、、、(*^^)v

2007-01-10 23:58:20 | なんか美味しいもの♪



サンマルクカフェー(2F)初めて見ました。
札幌市内で他店舗あるんだろか?

イート・イン形式のお店。テイク・アウトも 妙に生チョコクロワッサンが気になり、小腹へったこともあり、試しに食べてみました
 

         


チョコどっさり。 サクッと美味しいです 食べ応えあるよ。

 

         

 

ここは3Fフードコート窓が大きく明るく開放的な雰囲気はランチ向き。
ハンバーグ、お好み焼き、ラーメン、ちぢみ、クレープ、、、なんでもあるよ。 でもこの時は残念。次の予定があり、スル~。

         

ここはヘルシー生フルーツジュースの店。sakuraはキッズサイズ200円で充分。キューイジュースをミルク抜きでオーダー。


あとちょっと続く、、、


ナイトライフ☆彡

2007-01-09 00:00:33 | sakura的つれづれなるお散歩

 

                      

 

 

                          

 

 

                     

 

 

                     

 

 

                 

 

ナイトライフ (-。-)y-゜゜゜ 新成人に乾杯  

ついこの間、、成人式むかえた人にも乾杯  

遥か彼方、、大昔に成人式むかえた人にも乾杯  

今日は疲れたんで、、、 惨敗、、、


真冬の暴風雨の中、イオン発寒店にて、、、(~_~;)

2007-01-08 00:40:31 | sakura的つれづれなるお散歩


ほんとは、、、おなデジカメをさっそく試してみたい、、、ってゆーのがあったのだけど、、、 のなんと簡単で素早いことか 

画像の良し悪しは勘弁願います。gooブログ用に画素数抑えめなんで。

トップ画像はフードコートから外を撮ってみました。雨粒が暴風雨って感じだしてるでしょ

気になったお店をいくつかのせてきます。

 

        

 

自然食バイキング、はーべすと。ヘルシー志向のsakuraにはとても魅力的なお店です。1600円前後かな。大丸バイキンングとあまり値段は変わりません。一度はトライしてみたいな。

 

        

 

 ここは 何を隠そう、地下鉄宮の沢駅近くの超人気店、回転寿司の「なごやか亭」ではありませんか ごらんの通り、暴風雨にも関わらず、激混みです。機会があれば平日の夜遅くに行ってみたいと思います。みんな名店、知ってるのね~~~

 

         

 

ここはピアノがあったりして、広々したところ吹き抜けが開放的。
イオンの特徴ですね。旭川のイオンとも建物の作りがよく似ております。やはり主婦の憩いの場ですね~イオン・ジャスコは

、、、とゆーことで、主に1Fでした。もうちょっと続く、、、ョ。 

明日は初仕事です。祝日ですが、、。札幌は暴風雨まだ続いてます。
不気味です、、、 大丈夫かな~~~


え?(*゜▽゜*)?お年玉でデジカメGET!? 

2007-01-06 15:51:32 | sakura的ちょっとした出来事



確か世界のナカ~タが宣伝してたキャノンのIXY DIGITAL L4です。

     ジャ~ン      

決め手は軽さと大きさです。ビックカメラで買ったのだけど、一番重量の軽いのにしました。100gくらい。(ものすごく単純ですね)大きさもこじんまりとして女性は持ちやすいと思います。色もローズ・ピンク
画素数は710万画素とあります。(sakura的には500万画素あれば、充分と思ったのだけど、、、)

 

 ←濃紺とかこげ茶もシックでいんだけど、、、

 

一応  の子だからね。どしても赤とかピンクに目がいきますZE

トップ画像はさっそくIXYで撮ったのだけど、普通にとったら×だった。
このgooブログ用に使うには画素数おさえて、しかも圧縮せんといけませんでした。
(前のはもともと画素数携帯なみだったので、そんな面倒な設定いらなんだわ、、、) 

 

         

 

まあ、主な用途がブログになら、いいデジカメは要らないかもね。
1000万画素とか、、、。

お値段は前のデジカメの下取りを前提に交渉したところ、特別に3千円以上の大値引き3万円弱で買えました。接客してくれたのが若いお兄さんだったので、オバンの押しが利いたのでしょうか 
それとも何か他の原因なのでしょうか、、、(謎) 

このデジカメ、去年の秋頃出たみたいなのだけど、PictBridge対応してたり、いろんな技もってるみたいです。

まだまだ使いこなすには時間がかかりそ~ですが、楽しみながら、デジカメ&ブログライフを続行していきたいと思います 

 

 



 え?(*゜▽゜*)?外見ると、、、 お正月の雨って、、、
  
しかし、まだ松の内の正月休み。お正月気分抜けないよ  


旭川→札幌 移動します、、、(^^)v

2007-01-05 10:46:51 | sakura的ちょっとした出来事


お正月はおかげさまでまったりできました~。

 

        

 

ちょっとこっ恥ずかしいけど 大晦日のささやかなご馳走

 

        

 

大晦日6時頃の旭川駅前。人影がほんとまばらでしょ
さらば、、、旭川よ   年に2度くらいしか訪れない場所。

 

        


そうそう、札幌駅周辺では今頃SALEの真っ最中よね。
まずは、デジカメ、、、デジカメ、、、安くて、簡単で、軽いの、、。

、、、とゆーことで、移動します      

さ~て、去年みたいファンキーな出逢い(謎)はアリかな~


100件どころでなかったよう、、、(~_~;)

2007-01-04 13:43:02 | !sakura的衝撃的出来事


その中でも衝撃を受けた番組がいくつかありました。
その筆頭はやはりコレですねっ 

過剰演出のOZMAをNHK突き放す(スポーツニッポン) - goo ニュース 

        Photo    

結局抗議の電話は100件くらいで済まなかったよう、、、。
元旦いっぱいまでに700件を越える電話があったそうですね、、、。まさに、、、NHK、オバカでないなら、、、想定内だったでしょうから、、、やはり捨て身の覚悟、イチかバチか、、、チョウと出るかハンと出るか、、、の勝負だったのかもですね。

sakura個人的には、爆笑でおしまいですね
子供さんとかいる方はまた違った見解かも、、、と思います。

不謹慎、、、と言えば、そうかも、、、でもこれをきっかけに紅白出入り禁止とかブラックマークつけられたら、、、ちょっと気の毒かも、、、。スタッフはお客さんを喜ばせようと必死で、、、

大真面目に演出してたかも、、、だし、、、。  

あと、、、もう一つビックラしたことがありました。
2日のの細木数子の「新春もズバリ言うわよ!」スペシャルズバリ言うわよ、、、は細木数子のファンとゆーより、司会のクリームシチューとタッキーがお気に入りのため、けっこう見てたんで、抜け目なくチェックしました~

、、、と小室哲哉登場、、、久々にKEIKOも、、、
、、、でツーショットLive~ もあり~ので、スンゴイ 
やっぱお正月番組なので、豪華ね~~~とひとしきり感心してたところ、、、なんと あの伝説のバンド元小泉首相もファンだとゆーX Japanの元メンバーYOSHIKIがイキナリ登場、、、解散後10年間はアメリカに渡って、その後日本での活動はとんど皆無だったのに、、、。ホント、イキナリ

 

 

 

   

                                yoshiki_119.jpg

 

sakuraはそんな大ファンってゆーことはなかったけど、この方はルックスはもちろんだけど、ピアノとドラムの両刀使いなので一目置いてました。

コンサートでドラムひいてる途中、酸欠でバタッとイキナリ倒れたり、演奏の最後にドラムをぶん投げたり、警備員の制止を振り切って観客に向かって消火器かなんか持ち出して噴射したり、、、とかとかの若き日の過激なお宝画像も出て興奮しました。

さすがの細木数子も乙女になってましたね。彼の前では。
ただ、やたらYOSHIKI の手を触りまくるのがムカつきました。
まるでセクハラそのものですね。YOSHIKI は触られっぱなしんなってたけど、、、

YOSHIKI は今後 Violet UK  とかゆーグループで既に活動の幅を日本でも広げるみたいです。楽しみですね~
ちなみにまだ独身だそうです もったいない、、、


お正月のスウィーツあれこれ、、、(^^♪

2007-01-03 12:23:55 | なんか美味しいもの♪


 は、三八の和菓子です。毎年千秋庵の羽子板の箱に入ったのと決めてたのですが、、、今年は、彩り鮮やかなこっちにしました。ま~あまり味は変わらないでしょうね。鶴、ナナカマド、干支の亥です。好きなのだ~け、適当に詰めてもらいました。他栗こわしとゆーのがあって、餡子と抹茶の金つばみたいのの中に栗丸ごと入ってるのが一番美味しかった。


 

        

 

これは梅と松かな???

 

洋菓子の方は北菓楼のバームクーヘンと大丸限定のCカップ雪プリンです。バームクーヘンはどこのも美味しくいただけるのだけど、この雪プリンはクリームチーズが使われてるのでちょっと×かな~と思ったのだけど、試食してみたらでした。

見た目より、あっさりとして、食べやすいです。

 

                 

 

ほんとにCカップのようです。三層になっており、上は綿雪のようなふんわりメレンゲのようなの、中はふんわりカステラ、一番したが甘さがほとんどないクリームチーズ。かき混ぜて食べると美味しい、、、と注意書きがありました。大丸の地下で買ったのですが、ちょっと並びました。きっと今話題のスウィーツかも、、、ですね。sakura自身はあまりくわしくないです。ハイ。

 

 

                 

 

そうそう、旭川のスウィーツ、、、と言えば、元旦に行った上川神社近くのThe Sun 蔵人がよく知られています。画像は初詣途中ちょっとお茶しようと寄ったThe Sun 蔵人 本店です。
ここにはお菓子はもちろん、パンもあり、イートン・イン形式のカフェもあるので、お勧めのお立ち寄りスポットです。


 

       kurakarano.jpg

また、旭川駅隣接のエスタにも同店が入っており、昨日初売りだったので、チェックかけましたが、既に福袋完売でした。


 

旭山動物園→科学館サイパルときたら、ならすぐなのでぜひ寄ってみてください。周りの景色もなかなかいいよ。高台になってるから。

 

        

 

        The Sun 蔵人本店の近くの道路

 

                  


 

                    初詣帰りの人々と周辺の夕景


結局行って参りました、、、人並みに初詣 (^_^;)

2007-01-02 11:42:45 | 移ろいゆく季節の出来事

 

上川神社までは徒歩でも20分くらい。元旦の昨日はとても暖気で道路が融けてたくらいなので、歩くのもとっても楽ちん。全然サブクなかった。科学館サイパル前を通り、新神楽橋を渡って行きます。

                    

 

、、、ねっ、この通り道路融けてるでしょ 歳不相応な赤いダウン着て、こちらです、、、と案内してるのはるのは誰  

 

         

 

と、鳥居の前でも思わず ポーズいちいちとらずにはいられないsakura、、、ププッ

  お参りは早々に。毎年恒例のおみくじGET

今年は2種類のおみくじ引いてみました。一つは200円のでGPK24の金の亀のマスコット?の入ってるので。中吉
もう一つは700円ので。赤いフクロウの根付のお守りつきので、末吉。もちろん、末吉は境内のおみくじ結ぶとこに置いてけぼりに、、、。(笑)中吉のをお持ち帰り~

    うりぼうのマスコットカワユイ  

さて、、、ここで実はトラブル発生。なんと調子に乗ってお賽銭箱に再接近してデジカメ撮ってたところ、急に故障。デジカメ作動不能に、、、

これはきっと不敬にも神様とツーショット撮ろうとしたための罰としかいえません、、、皆様、、、sakuraのように面白半分で初詣してはいけませんね、、、反省、、、

しかしSDカードの損傷は免れ、家に帰って弟のPCに取り込んでもらって、事なきを得ました。

、、、とゆーことで、無事お正月初詣画像が可能に。
Thanks My Brother  

         

まだまだ日暮れの早い旭川、サイパル周辺。


2007年 元旦 新年の幕開け (*^_^*)

2007-01-01 12:42:46 | 移ろいゆく季節の出来事


では、あらためまして、、、あけおめ、ことよろ、、、 


新年あけましておめでとうございます  


          ←ん?コレ誰? 

 

こちら旭川、そりゃ~いいお天気でもう、おめでたき元旦って感じですよ。気温も高く道路なんか融けてます。

絶好の初詣日和なんですが、、、実は、チト今年はワケありで、、、いつもの初詣はムリそ、、、です

なので、初詣行ってきた方のブログを巡回して初詣気分を味わってます。 初日の出とか北海道神宮の初詣取材してくれた方~ありがと~~~

 

from sakura with  →   


 

そうそう、さっき北海道新聞の朝刊見たら、、、出てました、、、やっぱ、、、出てました、、、昨日の紅白 あのアゲアゲ騎士のでのダンスですね、、、(見なかった方は全然  でしょう)
案の定、抗議電話100件以上殺到 したらしいです。

母がやっぱりよね~~~と言ってました。

家族・親戚一同そろって見る番組ー紅白にあの場面はやはり衝撃が走ったのでしょうね~一瞬凍りついたと思います。

sakuraは、、、っといえば、、、手叩いてお下品にも大笑い状態でしたけどね、、、 そして、NHKもやるな~~~捨て身の覚悟だね、、、とかコメントしてたりしたんだけど、、、

 

 

 ←昨日帰省途中、、

 

 

何はともあれ、御目出度き元旦、皆様ごゆるりとお過ごしくださいませ、、、