今年で3年目。
楚々とした立ち姿が、好きです。
『闘病生活2ヶ月目』の続きです。
前回、「何にもしない」と入れたので、
そんなに重病かと心配されるといけないので、
毎日している事を
・洗濯(二人分です)
・食事の支度(時々弁当とか、お刺身...。)
・ストレッチ(軽い柔軟)15分程
・近所を散歩(とろとろ歩き)15分程
・軽い掃除...。
・唱題3時間程
どれも30分以上は、疲れるので短い休憩を
しながらです。
午後からは、1~2時間程の本格休憩です。(^v^)
我が家は、主人が超規則正しい人なので、
朝7時、昼12時、夕6時が、食事時間です。(*^_^*)
おかげで朝から、だるーい日も、食欲の無い日も、
同じペースです。
横でモリモリ食べているのを見ていると、
私も食べられます。
ついでに、私の体重は今5~6キロ減!ですが、
元々10キロオーバーでしたので、
これくらいで丁度良いのだと思います。
お見舞いのお菓子を食べ過ぎ無いように
気を付けなくては...。
楚々とした立ち姿が、好きです。
『闘病生活2ヶ月目』の続きです。
前回、「何にもしない」と入れたので、
そんなに重病かと心配されるといけないので、
毎日している事を
・洗濯(二人分です)
・食事の支度(時々弁当とか、お刺身...。)
・ストレッチ(軽い柔軟)15分程
・近所を散歩(とろとろ歩き)15分程
・軽い掃除...。
・唱題3時間程
どれも30分以上は、疲れるので短い休憩を
しながらです。
午後からは、1~2時間程の本格休憩です。(^v^)
我が家は、主人が超規則正しい人なので、
朝7時、昼12時、夕6時が、食事時間です。(*^_^*)
おかげで朝から、だるーい日も、食欲の無い日も、
同じペースです。
横でモリモリ食べているのを見ていると、
私も食べられます。
ついでに、私の体重は今5~6キロ減!ですが、
元々10キロオーバーでしたので、
これくらいで丁度良いのだと思います。
お見舞いのお菓子を食べ過ぎ無いように
気を付けなくては...。