真夏の夜に、リビングで ”ガサッ”か”バサッ”と音がして~(~_~;)
見ると、黒い物が部屋中を猛スピードで、旋回しているのです。
あいにく主人は出かけてしまい、家には私一人。。。
久し振りに心臓が音を立てて、足が震えました~。
写真? もち、ありませんよ~。(笑)
ここは頑張らないと。。。初めは ”ツバメ?スズメ?”
う~ん、5分ぐらいして、やっとコウモリかも?と思い始めました
決して止まらないのと、どこにもぶち当らないし~(笑)
でもしっかり見えた訳ではありません。
なにより、猛スピード。。。
窓を全開してしばらく待っていましたら、ちゃんと出ていきました
超音波で分るのでしょうね~。
で、その後暫くは、何処から入ってきたのか?気になって
少しの音にも反応してしまう毎日でした
私も、超音波?が聞こえるような~~(爆)
そして(引っぱりますよ)忘れかけた頃の、熱帯夜に今度は間違いなく
”キーキ、ゴソゴソ”と聞こえてきました~
次の日にコウモリの巣、発見
ここです(笑)

どこ?2階のトイレの換気扇の中です。

家の外からは、見えませんが同じ換気扇は1階にもあります。

この2.3cmの隙間から出入りしているようです。
半日かけて、こうもり駆除を主人がしました。
2匹は逃げて飛んで行ったのですが、子供のコウモリは
どこか隙間に逃げてしまったそうです
で、また次の日にホームセンターで(笑)

外の換気扇に蓋をする為です
そして、撃退スプレーです。

「スパーコウモリジェット」 強力ハッカ臭で追い出す
(臭気に慣れたコウモリや感受性の乏しいコウモリには効かないかも。。。)
なんて笑える「ただし書き」まで書いてありました(笑)
コウモリにも感受性の違いがあるのかどうか?
で、その後どうなったか?
ネット検索で調べてみると
コウモリは「野生鳥獣保護法」の中に入っていて益獣だそうです。
いまでは、子育てが終わるまで軒下くらいは貸してあげようかと思っています。
が、昨日の朝、家の窓とカーテンの間に小さなコウモリを発見しました

たぶん家の壁の間をさまよっていたのかも? かわいそうに~。
でも、こわい? でも かわいい?
取りあえずは、家から外に出しました。


これ以上は近づけない。。。
この後、よろよろしながら飛んでいきました。
きっと今頃は親子対面できている事でしょう
だだ、強力ハッカ臭を使ってしまったので
この親子コウモリ感受性が乏しいと良いのですが。。。(爆)
私も、まさかコウモリに遭遇するとは思いませんでした。
最近、珍客が多い我が家ですが、次はもう勘弁してほしいものです( ^^) _U~~
見ると、黒い物が部屋中を猛スピードで、旋回しているのです。
あいにく主人は出かけてしまい、家には私一人。。。

久し振りに心臓が音を立てて、足が震えました~。
写真? もち、ありませんよ~。(笑)
ここは頑張らないと。。。初めは ”ツバメ?スズメ?”
う~ん、5分ぐらいして、やっとコウモリかも?と思い始めました

決して止まらないのと、どこにもぶち当らないし~(笑)
でもしっかり見えた訳ではありません。
なにより、猛スピード。。。

窓を全開してしばらく待っていましたら、ちゃんと出ていきました

超音波で分るのでしょうね~。
で、その後暫くは、何処から入ってきたのか?気になって

少しの音にも反応してしまう毎日でした

私も、超音波?が聞こえるような~~(爆)
そして(引っぱりますよ)忘れかけた頃の、熱帯夜に今度は間違いなく
”キーキ、ゴソゴソ”と聞こえてきました~

次の日にコウモリの巣、発見

ここです(笑)

どこ?2階のトイレの換気扇の中です。

家の外からは、見えませんが同じ換気扇は1階にもあります。

この2.3cmの隙間から出入りしているようです。
半日かけて、こうもり駆除を主人がしました。
2匹は逃げて飛んで行ったのですが、子供のコウモリは
どこか隙間に逃げてしまったそうです

で、また次の日にホームセンターで(笑)

外の換気扇に蓋をする為です

そして、撃退スプレーです。

「スパーコウモリジェット」 強力ハッカ臭で追い出す

(臭気に慣れたコウモリや感受性の乏しいコウモリには効かないかも。。。)
なんて笑える「ただし書き」まで書いてありました(笑)
コウモリにも感受性の違いがあるのかどうか?
で、その後どうなったか?
ネット検索で調べてみると

コウモリは「野生鳥獣保護法」の中に入っていて益獣だそうです。
いまでは、子育てが終わるまで軒下くらいは貸してあげようかと思っています。
が、昨日の朝、家の窓とカーテンの間に小さなコウモリを発見しました


たぶん家の壁の間をさまよっていたのかも? かわいそうに~。
でも、こわい? でも かわいい?
取りあえずは、家から外に出しました。




この後、よろよろしながら飛んでいきました。
きっと今頃は親子対面できている事でしょう

だだ、強力ハッカ臭を使ってしまったので
この親子コウモリ感受性が乏しいと良いのですが。。。(爆)
私も、まさかコウモリに遭遇するとは思いませんでした。
最近、珍客が多い我が家ですが、次はもう勘弁してほしいものです( ^^) _U~~
