次の日の天気予報も曇り後雨でしたが
朝からどんどん晴れてきました
そこで、松島温泉 湯元「松島一の坊」に
ランチに行きました。
広いラウンジから、松島の海の景色が見えます
真っ赤なグランドピアノから自動演奏の
やさしい音色が聞こえてきます。

丁度行った日の11月1日から「冬ランチ」が始まったそうで
”美しき国松島「冬の彩どり」”一日60食限定だそうです

前菜と浅利と南京のチャウダーパイ包み、松島穴子と地野菜の鍋(良いお味でした)

牡蠣の蓮根ロール巻き等々(笑)

デザートは(笑)こんな感じです
私たちは、個室でしたが、こんな渋いテーブルもありました。

食後には、広いお庭を散策しました。

昨年の震災からの復興を嬉しく思いましたが、
この後に寄った、松島の島を見渡せる洒落なレストランは
「3.11の為クローズします」の張り紙が張ったまま
時間が止まったように、荒れ果てたままでした
崖も危険な為、景色も見に行けませんでした。
ここは、震災前に娘と上の孫がまだ1歳ぐらいの時に
一度連れて来てもらった所でしたので、胸が痛みました
娘の住んでいるマンションもやっと修復が始まるそうです。
よく見るとドアや窓枠の下など亀裂があちこちに出来ていました。
大きなマンションで、耐震もしてあったので
家族全員が無事に過ごせたのは、何よりでした
色んな事を思いながらの、秋の旅行となりました。
新幹線の旅は快適で、クセになりそうです
朝からどんどん晴れてきました

そこで、松島温泉 湯元「松島一の坊」に

ランチに行きました。
広いラウンジから、松島の海の景色が見えます

真っ赤なグランドピアノから自動演奏の
やさしい音色が聞こえてきます。

丁度行った日の11月1日から「冬ランチ」が始まったそうで
”美しき国松島「冬の彩どり」”一日60食限定だそうです


前菜と浅利と南京のチャウダーパイ包み、松島穴子と地野菜の鍋(良いお味でした)

牡蠣の蓮根ロール巻き等々(笑)

デザートは(笑)こんな感じです

私たちは、個室でしたが、こんな渋いテーブルもありました。

食後には、広いお庭を散策しました。

昨年の震災からの復興を嬉しく思いましたが、
この後に寄った、松島の島を見渡せる洒落なレストランは
「3.11の為クローズします」の張り紙が張ったまま
時間が止まったように、荒れ果てたままでした

崖も危険な為、景色も見に行けませんでした。
ここは、震災前に娘と上の孫がまだ1歳ぐらいの時に
一度連れて来てもらった所でしたので、胸が痛みました

娘の住んでいるマンションもやっと修復が始まるそうです。
よく見るとドアや窓枠の下など亀裂があちこちに出来ていました。
大きなマンションで、耐震もしてあったので
家族全員が無事に過ごせたのは、何よりでした

色んな事を思いながらの、秋の旅行となりました。
新幹線の旅は快適で、クセになりそうです
