3月30日です。花曇りでした~。
写真サイズが大きくてすみません。

スカイツリーは3周年だそうです。(笑)
隅田川の対岸からの写真です。
先に川を下ってお花見の予定でしたが、長蛇の列で諦めました。

「何処に行きたい?」っと聞かれ「高い所」で決まりました。
ワクワクしますね~^^。

ネット予約していきました。当日券より500円増しです。
午前10時に着いて、当日券を買うのに待ち時間80分でした。
まだまだ人気が高いのですね~~。
みんな”お上りさん”。。私たちも含めて。

上からの景色です。
足元の景色です。(笑)

エレベーターの装飾には、切子が使われていました。

さて、帰りに船にのりこみました。
それでも、40分待ちでした。

桜はまだ5分咲きぐらいでしょうか?

この日は、まさに「春のうららの~~♪」の暖かい日でした。


最後は、日の出桟橋に着きます。



では、遅れついでに、桜を。
4月6日の近所のさくらです。

提灯がないのと、人が少ない。。田舎ですね(*^_^*)

待ちどうしかった春ですが、4月も半ばになりました。
季節も月日もまたたく間ですね。

庭ではアネモネが咲きだしました。
写真サイズが大きくてすみません。

スカイツリーは3周年だそうです。(笑)
隅田川の対岸からの写真です。
先に川を下ってお花見の予定でしたが、長蛇の列で諦めました。

「何処に行きたい?」っと聞かれ「高い所」で決まりました。
ワクワクしますね~^^。

ネット予約していきました。当日券より500円増しです。
午前10時に着いて、当日券を買うのに待ち時間80分でした。
まだまだ人気が高いのですね~~。
みんな”お上りさん”。。私たちも含めて。

上からの景色です。
足元の景色です。(笑)

エレベーターの装飾には、切子が使われていました。

さて、帰りに船にのりこみました。
それでも、40分待ちでした。

桜はまだ5分咲きぐらいでしょうか?

この日は、まさに「春のうららの~~♪」の暖かい日でした。


最後は、日の出桟橋に着きます。



では、遅れついでに、桜を。
4月6日の近所のさくらです。

提灯がないのと、人が少ない。。田舎ですね(*^_^*)

待ちどうしかった春ですが、4月も半ばになりました。
季節も月日もまたたく間ですね。

庭ではアネモネが咲きだしました。
