ファンソン・ライフ

旅日記や太極拳のブログ

比企郡駅伝競争の役員に )^o^(

2013-03-05 17:02:12 | 日記
3月3日、第29回 比企郡駅伝競走大会がありました



役員と言っても、監察員です。交通量の多い交差点は警察官が付きますので
○○住宅入口とかが担当になります。

のどかな比企の景色ばかりかと思われますが
今年は幹線道路沿いの道でした。



実は、道に慣れていないので担当の場所が判らず
ウロウロしている間に先頭のランナーが通過してしまいました~

で、気を取り直してパトカーを



そして、白バイ(笑)も



写真と応援(がんばって~)と車の誘導とかで
なんだか、とても疲れました

もっとも私が車の誘導をしたのは1台もありませんでしたが。。。(爆)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TOYOTAに行ってきました(^_^)

2013-03-04 09:52:26 | 日記
プリウスの定期点検です。
クラウンに買い替え~(笑)ではありません。

ちょうど良い機会なので、iPadminiを持ってデジカメと比べて見ることにしました。



この上の写真は、iPadからとりこみました。ちなみに私が写しました。



こちらは、デジカメの写真です。アングルが違うのは主人が写した写真だからです(笑)
やっはり、デジカメの方がきれいです)^o^(

この記事もiPad からです。画面が限られるのでやはり、打ちにくいです。
別売りのキーボードで「BIuetooth」があるのですが、まだ使い方を勉強中です。

先は、長いようです(^。^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iPad mini ビギナー奮闘中)^o^(

2013-03-01 16:26:29 | 日記
注文から1か月待ちで手に入れた iPad mini ですが。。。



この箱の中に入っていたのは、本体とカードのような簡単なメモ程度でした。
初期設定こそ主人がやってくれましたが、後は自分で学習するように言われました。



携帯電話の時は分厚い本が付いてきましたが。。。
さすが!ソフトバンクです。
自分で買って読んで、勉強するようになっているようです(笑)



で、色々試しつつ、性格的にコツコツが苦手な私です。
そんな時は、この「Siri」を相手にしゃべってみたり~



音声入力が出来るようですが、まだどちらも慣れていない?
「梅の育て方」と聞くと「運命のソーダーテーカー。。。」などと(爆)入ります。

「明日のお天気は?」だと画面と音声で答えてくれます。
「ありがとう」と言うと、「お役に立つことが、私の使命です」
なんて言うのです。


私の機種は16GB Wi-Fiモデルです。
自宅のWi-Fiルーターと接続するとインターネットが使えます。

私の場合は、電車で出かける時に、音楽やビデオ 文庫本を楽しみたい。
と言うのが一番の目的でした

意外に良かったのは、手軽になんでも使える事
ブログや地図、スカイプも使ってみるとPCより早いし簡単なのです。

でも、昨日私の使っていたPCがとうとう今度こそ壊れました
残念ですが、感謝しつつ新しいPCに慣れていくようです。

でも、もしかして~このiPad のせいかも~~(笑)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニコッとタウンのじゅうにんです。