以前にも東山植物園の温室をブログに紹介しましたが、リニューアルした
前館が注目されますが【後館】も存在感は維持しています。
今回は後館に咲く花々を少しですが楽しんできました。
どの花も亜熱帯に咲く花ですが、名前がカタカナの長いネーミングで覚えづらく
苦戦しています
沢山の花の中ですが少しだけセレクトして見ました。
ブーゲンビリア(ホワイト)
サクララン
フォックスフェイス
ヤエサンユウカ
マエソルヤハズカズラ
温室の直ぐ側に「宿根草園」がありこちらも覚えづらいカタカナの長いネーミングの
花が存在します
しっかり確かめてきましたが間違っていましたらご容赦ください
ヒメヒオウギスイセン
ダイアンサス
クレオパトラ
パイナップルリリー
ヘメロカリス’ハドソン・ヴァレー’
ヘメロカリス’デウェイ・ロックモアー’
何とかネーミングが出来ましたが、四季折々の花が楽しめる園です