桜の回廊にはかなりの高低差が有りますが、高低差を左右にゆっくり散策通路があり桜のトンネルをくぐり抜け、全国の桜100品種1,000本を一堂に見ることができます。
種類によって開花時期が異なるため次々と咲く桜の花々を楽しめます。
しかし多種な為 早咲き・遅咲きが有り桜を楽しむ期間は長いのですが、満開の花群の中に所々で新芽の緑の初葉のエリアが出現😏 これも又よしかと~~
色々な種や美しい花々を求めて石段を上り下り、のんびりとは云え度重なると体力減退😭😭
しかし動くたびに、色の変わり目・桜の種の変り(それほど気にはしたないのですが)を楽しみながら結構楽しんできました^O^
毎年気にして探す「御衣黄」の木を発見まだまだ開花は先(4月中旬)ですが沢山の蕾を付けていました。開花後の〈色変わり〉まではかなり先になりそうです。
桜の木の下で見つけた立派な水仙(品種不明)です。結構目立ちました
桜見物におまけでした😀😀 〔マメナシノキ〕
園内散策中に見つけた「白くかわいい花群」の大木〔マメナシ(豆梨/バラ科 ナシ属 落葉高木)〕
日本では絶滅危惧種1Bの指定を受けており、総個体数はわずかに460程度と推定されています。
原産地 本州(愛知県・三重県・岐阜県)の東海地方に分布する稀少植物と言われています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます