毎年続けている初詣 伊勢神宮・熱田神宮 の二社の内伊勢神宮に続き
熱田神宮にでかけてきました。
初詣はこの二社と決めて、伊勢を先に熱田は翌日にお参りと決めています。
元日の熱田神宮は大変な人出だったようで、三が日を外して正解のようでした。
伊勢同様午前中の参拝でしたが、大きな混雑はなくスムーズにお参りができました。
西門から入って驚いたのは参道に続く屋台でした。
昨年はコロナの影響で屋台の店は殆ど無かったように思います。
手水舎から本殿前までも行き交う人はスムーズに進まれ、三が日とは大違いです。
神社内を整備され【草薙館】新設されています。
剣の宝庫として神宮所有の剣を展示されているそうです。
普段の日に一度剣の展示を見たいと思っていますが・・・
併設された お休み処「くさなぎ広場」には食事処も有り沢山の人が楽しんでいました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます