寸又峡温泉に1泊
昨日はあいにくの雨でしたが、
本日はとても暖かく、
桜も正に満開。
寸又峡の大吊り橋は、
私1人で渡ってきました。
←叔母は80代には危険?かな
→渡ったことあるからパス

寸又峡で見つけたダイヤル式公衆電話。
懐かしい。

寸又峡内のトンネルには、

寸又峡内のトンネルには、

鍾乳石?

とても興味深い。

とても興味深い。
お昼はSLの駅の手間に位置する、
カフェにてジビエランチ。





帰りに通りかかった、





帰りに通りかかった、
家山の桜トンネルに立ち寄りました。



SLの線路沿いの桜並木
カメラマンが撮影待ち🎥?



帰路に立ち寄った、SAで、
まぐろの生ハムを購入。

帰って、早速カルパッチョ風にいただきました。

帰って、早速カルパッチョ風にいただきました。

叔母、友人と楽しい時間を過ごせませた。
運転は私←山道でも自分の運転なら酔わない。
少し疲れたので、本日は早く寝ます。
川根は感染者0の市町村。
